#年間計画 新着一覧

1月号ゆう工房だより
今日はクリスマスイブだよー🥰雪がチラチラ。冬ですね。ゆう工房だよりです。来年はどんな年にしますか?やりたいなにかがないと老化しますよ。何かやることがあれば伝えないと、誰かに。1月

年頭に思うこと
昨日は初日の出を見ることができたし、教会に行って元旦礼拝にも出席したし、師匠のところに...

外持ち用PAGEMマンスリー1・Yearly Planは給与計算に【2024年の手帳準備(3)】
(↑ホームセンターで「クリスマス・ホーリー」を見つけました。とても安くなっていて、思わず購入。我が家には20年ほど大きなクリスマス・ホーリーがあったのですが、数年前にどうしてか枯...
衛生委員会をより効果的な場にするためのポイント🙋♀️
常時50人以上の労働者を使用する事業場では、毎月1回以上、衛生委員会を開催することが義務付...

Yearly Planは給与計算のために使う! 【2023・PAGEMマンスリーの使い方・書き方(2)】
(↑一昨日バタバタしたアメリカへの定形外郵便ですが、昨日別の郵便局に持って行ったら、なん...
講座の年間計画を更新しました!
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原...

捕らぬ狸の皮算用だけど・・・〜PAGEMマンスリーの「Yearly Plan」のその後〜
(↑ミモザの木、美しい〜)新しい年度が目の前にやってきました。わたしのようなパートタイム労働者は、この時期、来年度の仕事の全報酬を計算しつつ、どの日に出勤するか、どれくらい働くか...

第9回 笑夢研セミナー 2021.2.25
今日は、笑夢研セミナーでした。テーマは「生徒募集について」「年間計画について」「これからのピアノ教室を考える」の3つです。それぞれ、ブレイクアウトルームにて話合いました。

【2021年・手帳準備(その6)】〜Yearly Planの使い方・わたし流(PAGEMマンスリー)〜 & りんごクランブル
改めてここを取り上げる必要がないほど、何度もここの使い方については記事にしてきました。...

ビジョンと評価
電話の電波も繋がらない山の中でキャンプをしていました。お久しぶりです。日本は既に7月2日...

外持ち手帳のYearly Planの出番です!〜来年度の仕事の算段は?(その1)〜
春以降、どうなるか、新型コロナの影響はいつまで残るのか・・・・。まだまだ職場の方も4月以...