#幻の名盤 新着一覧
ハイブリットな彼女に癒される
■あなたをなくしたら / 小宮慶子 (テイチク)小宮慶子も幾つかの芸名を使い分け、なかなか長い活動を続ける歌手として、殊更昭和歌謡曲のコアなマニアには人気が高いと云われておりますが、そのキーポ
素敵な歌手に出会うのは幸せ
■霧ヶ峰慕情 c/w 帰ってきた人 / 宮家ゆか (kit / 日本コロムビア)掲載したのは以前、中古屋の店主から勧められるままに試聴し、その瞬間にシビレま...
南弘子の流石は女優の歌
■罪ね c/w 生きて愛して捨てられて / 南弘子 (RCA / 日本ビクター)掲載したのは東宝のニュ...
黒い霧の中のせつ子
■黒い霧の街 c/w つめたい鏡 / 井手せつ子 (日本コロムビア)掲載したのは昭和42(1967)年4月...
この人だぁ~れ part-163:高原ひとみ
■7つのしあわせ c/w 花びらが恋なら / 高原ひとみ (日本コロムビア)本日の主役たる高原ひと...
今だから、北川とみ
■さよならをほほえみで / 北川とみ (東芝)珍しさだけで持て囃されるレコードが多い中、希少で...
歌っていた光明寺ミツ子
■無理して別れちゃおう c/w 白の季節 / 水の江じゅん (ビクター)今も昔も、特撮ヒロインの人...
永田町より永田カツコ
■大人の子守唄 c/w ええかっこしい / 永田カツコ (東芝)さてさて現在、実質的な日本のリーダ...
原田ゆかりの痛快演歌ロック
■青春ちょっと前 c/w いとしのギャングたち / 原田ゆかり (テイチク)以前にも書いたとおり、...
亜留色に染められて
■心を染めて / 高村亜留 (Invitation / ビクター)高村亜留は昭和60(1985)年の前後、約2年間...
化石にしてはならないっ!
■化石 / 有馬えり (ポリドール)今も昔も、決して本業ではないのにレコードやCDを出すミュー...