#幻の名盤 新着一覧
![必聴! 君夕子のソフトロック演歌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/0c/73ba1ee190dc462521ac9ea4e3b0692e.jpg)
必聴! 君夕子のソフトロック演歌
■朝の停車場 / 君夕子 (東芝)掲載したのは、所謂筒美京平フリークからも人気が高い、これぞっ!ソフトロック演歌とも言うべき「朝の停車場」をA面に入れた君夕子のシングル盤です。発売され
![この人だぁ~れ part-117:七尾理恵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/fc/ce2c3f2366e098358d91742ce25af7f4.jpg)
この人だぁ~れ part-117:七尾理恵
■男の女のブルース / 七尾理恵 (日本コロムビア)この曲タイトルにして、このジャケットスリーブのデザイン!これは、もう...
![アメイジング森朋子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/34/3023054e4e1cb0d007ee2ccd77b7f9ce.jpg)
アメイジング森朋子
■バラ色の童話 c/w ヘイ・マイ・ベイビー / 森朋子 (キングレコード)テレビの黄金時代であっ...
![眠れなくなる花は眠れない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/12/9b97099e1ab609ac003c39c4f126c5f5.jpg)
眠れなくなる花は眠れない
■花は眠れない / 梢みわ (東芝)掲載したのは、昭和歌謡曲ファンには「恋のバイカル」で馴染み...
![この人だぁ~れ part-109:由布院和子 ~ GS演歌な流転ご当地ソング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/da/824990703385761662b7d3fa0a67c26a.jpg)
この人だぁ~れ part-109:由布院和子 ~ GS演歌な流転ご当地ソング
■わたしの履歴書 / 由布院和子 (CBSソニー)掲載したのは最近の掘り出し物というよりも、か...
![この人だぁ~れ part-106:愛川まこと ~ この素晴らしきソウル演歌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/e2/d743ed0461504a224e9c77abb649fc3b.jpg)
この人だぁ~れ part-106:愛川まこと ~ この素晴らしきソウル演歌
■あとはさようなら / 愛川まこと (日本ビクター)相当に大胆なポーズのジャケ写ですが、収録A...
![この人だぁ~れ part-104:森村美沙 ~ この名曲をありがとう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/3f/8fd830c4b6c1b5975ff3da01abc7b4d1.jpg)
この人だぁ~れ part-104:森村美沙 ~ この名曲をありがとう
■おんな道 / 森村美沙 (RCA / ビクター)特段のヒットには至らずとも、長年様々な歌手によ...
![思い込んで、すれ違っていた名盤](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/bc/e297251f0c6375061f825e408123469f.jpg)
思い込んで、すれ違っていた名盤
■すなおのブルース c/w すなおな花園 / 大形久仁子 (東芝)掲載したのは、サイケおやじが長年...
![この人だぁ~れ part-102:清ルミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/56/178adc181285101b0afc192ef8ac8a24.jpg)
この人だぁ~れ part-102:清ルミ
■蝶 c/w なんとかしてよ / 清ルミ (CBSソニー)黒人ソウルミュージックと歌謡演歌系のコブ...
![JAZZ OF TWO CITIES ・・・・・ WARNE MARSH](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/cb/74eb575861b6111f84aea4b5957fc3e1.jpg)
JAZZ OF TWO CITIES ・・・・・ WARNE MARSH
マーシュの初リーダー作。録音当時(1956年)、ウエスト・コーストで活躍していたマーシュが同じトリスターノ派のts奏者、T・ブラウンと2テナーのレギュラー・コンボで吹き込んだ名作
![KEEP SWINGIN' / JULIAN PRIESTER](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/f9/c37eb4dd8f39c4f163b6c8982c583be2.jpg)
KEEP SWINGIN' / JULIAN PRIESTER
B面の3曲目に、すぅーと針を下ろす。フラナガンがプロローグ風に弾き出し、続くプリースターが躊躇い勝ちにtbを滑らせる。イャー、これがいいんだなぁ。ここをスルスルスルと演られると味