#御柱祭 新着一覧

御柱祭って・・・?
Googleのトップページに御柱祭最盛期と言う記事が…私は6月に生まれる予定だったが母が御柱祭のお客様の接待で忙しくバタバタしている内に産気づいて生まれたのだとよく聞かされていたので御柱という言...

小宮の御柱祭
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした。今週末と来週末は、諏訪では小宮の御柱祭が多く行わ...

お祭りムード
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした。台風が近づいてきますね。何事もなく過ぎて欲しいと...

今日も終了
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした。9月も折り返しです。明日から後半戦。早いですね。...

秋は近所の御柱祭
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした。秋はいよいよ近所の神社の御柱祭。皆さん準備してい...

御柱祭
今年の春 長野県諏訪地方の諏訪大社で6年毎行われるお祭りです日本三大奇祭の一つで無形民...

久々の貸切でした!
もう、「貸切」って言葉は死語になるんじゃないか??な昨今、久々に貸切していただきまし...

久々の海のコロッケ
今日から7月。通常ならまだ梅雨だから、ジメジメ肌寒いか蒸し暑いくらいなのに、この暑さ。茅野市ですら34℃‼...

御柱祭
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした。今日は御柱祭二日目。下社里曳きでした。少々肌寒い...

【’22 御柱祭・上社里曳き】
【’22 御柱祭・上社里曳き】諏訪大社の御柱祭は、数えで7年に一度、山のモミの木を切り出し上社と下社8本ずつの御柱を建て替える勇壮な祭りである。7年前の御柱祭は下社を見たので、

里曳き堪能させていただきました。ヨイサ♫
初めての御柱祭里曳き、堪能させていただきました!GWなのに祭を優先する大麦小麦です笑来...