#御柱祭 新着一覧
飾り綱
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした。今日、来春の諏訪大社下社御柱祭に向けて上諏訪駅に飾り綱が展示されました。是非ご覧ください。それでは今夜もおやすみなさい。明日も頑張ります。
信玄公も頼みに!諏訪の神のふしぎ✨(その1)
旧堀田古城園の冬の庭✨雲が多いですが、写真中央奥の富士山🗻が見えますか?すっかり雪に覆...
諏訪大社は寒かった❗️ 来年は御柱❗️
日曜日、久しぶりに諏訪大社へ。目的は2つ。もちろん、諏訪大社への参拝ですが、あと一つは、...
「縄文ノート110 縄文社会研究会・東京の第2回例会」の紹介
はてなブログに「縄文ノート110 縄文社会研究会・東京の第2回例会」をアップしました。ht...
#322 -’21. 御柱、仮置き場(式年造営御柱祭)
諏訪地方にとって七年に一度の大祭、それが御柱祭です。20211101192111神事であり諏訪神社の...
#158 -’21. 式年造営御柱大祭を来年に控えて
今年は令和三年です。来年は令和四年で、七年(6年毎)に一度の諏訪地区の大祭、式年造営大柱...
令和4年御柱祭 日程決まる 長野日報
2020年4月2日 6時00分 ☝山出し、里曳きの日程が決まった諏訪大社御柱祭。前回の御柱祭と同じ日程で行われる。前回の諏訪大社御柱祭下社山出し=2016年4月2022(令和...
令和4年御柱祭
こんばんは。今日の朝刊。明るいニュースが飛び込んできました。元気が出ます。それでは今夜...
令和4年の御柱祭 諏訪地方高まる熱気 長野日報
2020年1月1日 6時00分 ☝春宮一の候補木が決まり、多くの氏子の手によって木札が取り付けら...
【諏訪市】諏訪大社上社本宮は別格なパワー
信濃國一之宮 諏訪大社 上社本宮我国最古の神社の一つであり、信濃國の国造りをなされたのち...
諏訪徒然 2
そもそも、コレ程迄の長きに渡り、途方も無く多くの人々を動かし続けて来た祭りや仕掛け、「...