#御柱祭 新着一覧

三輪神社 里引き
2022年4月23日辰野 三輪神社 御柱祭 里引きが曳航されたとはいえトラックで運搬1の柱を見る線路を横断いつもなら頑張って引き付けるところだがトラックが線路を通過・・・大きなク

今日もお疲れ様でした
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした。気持ちいい一日でした。さわやか信州です。汗をかい...

#106 -’22. 諏訪大社御柱祭の里
諏訪の人々にとっては結婚式もずらして七年に一度の大祭、御柱祭を祝います。7年目に1度の...

南方神社御柱祭
2-3日、父親の実家のある戸隠へ行ってきた南方神社というところの御柱祭にあわせて7年に1回の...
諏訪大社 上社 御柱祭の里曳きが始まりました。
連休だし、諏訪大社でも行ってこようかな、なんて思っていたら、ハタ、と思い出し、今日から里曳ではありませんか...

ゴールデンウィーク後半
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした。今日は快晴。穏やかな一日でした。明日も穏やかな一...

生島足島神社参拝🙏
こんにちは😃ふらっと腰越です😄先日の晴れた日の午後に、生島足島神社へ参拝に行ってまいりました...

諏訪湖
先週、長野県の諏訪湖に行ってました。目的は、前々からずっと行きたかった諏訪大社への参詣...

田 舎…1日目 前半
気候も良くなり、と言いますか、少し汗ばむ様な陽気になりました そんな中、母親の里である...

さくらを楽しむ季節です❤︎
暑いくらいの日が続いて、茅野にも早めのさくらの便り🌸 宮川沿いの、コヒガンざくらの並木が満開になりましたよ。運動公園も、ちらほ...

#076 -’22. 今朝の外気温と室温です。
流石にお山です。今朝の外気温はデジタル温度計で右側に表示されている。左側に室温です。床...