#思考癖 新着一覧
最悪を考えてしまう癖
今日はローソンにアマゾンの荷物を取りに行き、後は家にいてゆっくり過ごした。母が銀行から証券会社に振り込みに行き、母親の名前で振り込まなければならないところ、父親の名前で振り込んでしまい、...
自分を深掘りする。
満月から新月へ、日にちが経つのが早いです!!数日前の話の中で、「飲み込んでしまった言葉は自分の中で”こだま”する」という話をしていま...
自分を棚の上にあげているのは。
自分を棚に上げて、人の事にとやかく言う、とやかくやる人っていう話をしていました。た...
自分を棚に上げていて起こる事。
思考癖から当たり前になり、無意識化していくというはなしをしていますが、そこから言葉...
受け取る思考癖もある。
思考癖という話を数日以来していました、途中違う話もはさみましたが (^^;)普段から...
思考脳を考える。
いろんな行動の癖が自分の中で当たり前を作り、それが無意識化して行き。その偏りや傾き...
思考癖が無意識化
思考癖のある人はそれもまた当たり前になり、そうしている事にも気づかない人もいる。そ...
普段からの癖
癖の話が続いています (^.^)私自身もよく自分の癖を客観視します。何でかっていうと、い...
癖の格差が魂の繋がりにも影響する。
ストレスの元の話で、折り紙のたとえ話をしました。折り紙制作していて、最初に四角や三...
「魂・心・体」のバランスが崩れているのに気付いているでしょうか。
昨日の記事の中で、心の奥に気づかないまま良い人を演じてしまうという話をしました。良...
自殺や鬱には、唾液中のある種の細菌が大きく関与している
自殺念慮のある若者は、唾液中の細菌に違いがあることが判明 自殺や鬱と関係する、ある種の細菌の寡多が遺伝子変異によるものならば...