#接着剤 新着一覧
![登山靴の購入と修理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/ad/f7923e46b8234790c8b6d367591fa404.jpg)
登山靴の購入と修理
十数年前に買ったコールマンブランドの登山靴、安物ではあるが、比較的軽く、履きやすい靴だったが、靴底のウレタン系接着剤の劣化で靴底が剥がれ気味であった。ゴム系の接着剤で張り直して、さらに靴...
![接着剤の勉強会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/11/46c46dfee6e3227dfa4fdf36314a8d13.jpg)
接着剤の勉強会
私も参加させていただいております「木の仕事の会」でこの度勉強会を企画させていただきまし...
![糊の調合](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/b5/a0b1f39c9f72279298ba8c35f4d004cc.jpg)
糊の調合
二鶴工芸です。糊の調合。箔を接着させる糊です。うちではベーシックな粘着の強さのレベルの...
![糊の調合](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/ae/bfe1f53b64794df215127d79a17e96d5.jpg)
糊の調合
二鶴工芸です。糊の調合。合成樹脂、バインダーとも。今回は粘着が強めのタイプを使用し、金...
![久々のダイソーパトロール・・・・・。(;^ω^)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/ba/8880c9a868989614e5cf724ab26c7349.jpg)
久々のダイソーパトロール・・・・・。(;^ω^)
昨日は・・・・・・、自宅のある京都から会社のある大阪へ通勤して・・・・・・、仕事で、京...
![糊をカスタム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/5d/263aa405440a221a52a388a91cc3df78.jpg)
糊をカスタム
二鶴工芸です。糊(接着剤)をカスタム。基本的に糊には色を付けないのですが、加工する技法...
![ドアストッパー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/b8/44fd62f149286565927a7df4c5177005.jpg)
ドアストッパー
新たなショート施設は良かったんだけどお迎えに来たドライバーさんが玄関のドアストッパーを...
![アロンアルファ スティック EXTRA](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/99/5551973c982a4aea3005d22852a365d0.jpg)
アロンアルファ スティック EXTRA
こんにちは ナベオです。今回は、アロンアルファ《スティックEXTRA》のご紹介です。こちらは...
![ほおっておくと確実に使えなくなるもの](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/51/5de6f22c4954e7708af0f24fb407cd6a.jpg)
ほおっておくと確実に使えなくなるもの
自分の中で、ほおっておくと確実に使えなくなるもの2トップ。バッテリーとアロンアルファ。ア...
![液状の糊](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/1b/6606a66180e02a73afdf87a7b8cbd903.jpg)
液状の糊
二鶴工芸です。液状の糊(接着剤)の調合。今回は本業では使わないタイプの糊の調合。通常で...
![プロコンの修理2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/5a/6ca2e292f017abdab10f387d6e19431c.jpg)
プロコンの修理2
子供がプロコンを自分のお金(約4000円)で買うのでアマゾンで注文してほしいと言うのでわけ...