今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

大仙公園で花見&BBQ

2025-04-02 20:34:59 | 歩く

今週は月曜に働いたので今日はお休み。

4日が満開予定の大仙公園に行ってきました。

着いたらすぐにBBQの予約をしてから、一周しました。

予約なし当日OK、手ぶらでOK、後片付けなしのBBQ。便利~

焼きおにぎりもついてるので、お腹一杯。

残念なのが雨が予想より多く降って、寒くなったこと。

暑いのもしんどいけどねぇ

今日は母の夕食当番だったので、早々に帰りました。

11000歩なり。

コメント

重いよ~

2025-04-01 23:55:59 | 日々のこと

行ってきました~、3ヵ月ぶりのヨガ

体重は変わらなくても、冬の間に重~くなった体を実感。

このポーズを支える腕がブルブル。

明日は背中に筋肉痛がきそうです。

日曜に終わった女声コーラスのリサイタルの動画が、YouTubeにupされました。

コブクロが歌う 今年の関西万博のテーマソングに

「100年前に笑われてた誰かの夢が今を動かしてる」という歌詞があるんですが、

ホントに、100年前と言わず、10年前でも、こんな時代になるとは思わなかったなぁ。

こんな素人のコーラスが、いつでも誰でもスマホで見れるなんて・・・

コメント

疲れがとれません(-_-;)

2025-03-31 23:49:09 | 日々のこと

毎週水曜が仕事だけど、今日は明日から始まる新年度準備のお手伝いで変則出勤しました。

実は昨日のリサイタルの打ち上げの時から頭が痛くて、こっそり薬を飲んでいた私。

今朝も起きた時から肩凝りと頭痛 イブを飲んで出勤したけど、すぐに効果が切れて、

昼前にロキソニンを飲んで、なんとか一日終わりました。

毎日、お風呂には ゆっくりつかる派だけど、それでも取り切れないこの疲れ。

明日は新しく始まるヨガ&フラだけど、こなせるかなぁ。

体を動かした方がいいと思うので、行くのは行くけどね。

 

卒園式が終わっても今日まで登園していた卒園生は、

明日からさっそく学童保育に行くとか。

子ども達も大変だ~。

退職して違う世界に進む保育士、姉妹園に異動になる保育士も

それぞれの場所でがんばることでしょう。

私も早く復活できますように。

 

園の門前で咲いているシデコブシの花

 

 

コメント

5年後

2025-03-30 21:44:29 | 音楽

初参加の女声コーラスのリサイタル、無事終わりました。

今日の演奏曲は

♪フォーレ「レクイエム」

♪女声合唱組曲「水のいのち」

♪美空ひばり作品集

いーーっぱい間違えたけど、そこは経験で、うまくごまかせたはず。

早口言葉のような歌詞も、1番2番3番が少しずつ違って覚えにくい曲も、

自分の限界を決めず、がんばれば何とかなるという事を経験できたリサイタルでした。

この合唱団では、5年に1度のリサイタル開催ということを昨日知り、

5年後って・・・私まだ歌えるかなと思っていたら、

この団には最長が歴50年という方をはじめ、20年超えの人がざらにいて、

いや~、後に続きたいけど・・・どうかなぁ。

まぁ、5年後に向けて、ぼちぼちと

 

コメント

アーモンドラスク

2025-03-29 23:01:36 | パン

いよいよ明日が女声コーラスのコンサート、

どうやらこの団は、コンサートでなくリサイタルと呼ぶそうですが。

聴きにきてくれたお客様へのおみやげ、今回はアーモンドラスクにしました。

昨日のうちに焼いておいたコッペパンをスライスして から焼きし、

アーモンドプードル&バター&卵&グラニュー糖のフィリングをたっぷりめに塗って焼成

ラッピングして完成です。

 

今夜のリハーサルでは、何か所か歌詞を間違えたけど、もうジタバタせずに本番を迎えます。

きっと明日はあっと言う間に終わるので、しっかり楽しみます。

コメント

167点

2025-03-28 23:40:02 | 日々のこと

今日のボウリングでは、たぶん過去最高点が出ました。

記録を保管してないので、たぶん、なんだけど。

でも、他のゲームがこれだから、アベレージは125

もっとムラなく点がとれればいいんだけどね。

お疲れ栄養補給はあまおうのパフェ

昨夜は何故か なかなか眠れなくて、3時過ぎまでYouTubeを見たり本を眺めたり。

思いつく理由としては、いよいよ明日がリハーサルで明後日がコンサート本番で、緊張してるのかな。

女声コーラスの方は初出演だからね。

毎ステージごとにドレスを着替えるのがスムーズにできるかな、とか…

歌詞も覚えたつもりでも、どこでうっかり間違えるかも、とか…

間違えたとしても うまくごまかせますように

コメント

次はバラ柄で

2025-03-27 23:19:18 | ハワイアンキルト

自分のベッドカバー用にオーダーしていた輪染めが届きました。

真ん中から葉っぱ・蕾・花と広がっていくデザインにします。

といっても、キルティング未完成のものが2つもあるので、

手をつけるのは、夏かな。

 

昔のパッチワーク時代のものも、未完成のものがいくつか残っているのに、

手を出してしまったハワイアンキルト。

そして、手付かずのままのたくさんのキット。

片付かないはずだね~

コメント

ごめんね~

2025-03-26 23:16:57 | 日々のこと

申し込んだのと違う時間帯で当選はがきが来たヨガ講座。

電話したところ、特別に定員+1にしてくれて、希望の時間帯でOKになりました。

そんな電話を仕事の休憩時間にしたので、

「ヨガするの?」と丸バレ。

「火曜にヨガして、水曜 (週一の仕事の日) は筋肉痛で来るわ」と言ったものの、

筋肉痛がやってくるのは木曜で、水曜の仕事疲れとダブルで、一日使い物にならないかも

 

とそんな話をしながら、園庭開放で地域の0歳児5人とそのお母さんと、製作して過ごし、

その後、新年度準備の手伝いや頼まれた年間予定表の入力に30分もサービス残業をして帰ったら、

今日は妹が夜勤だということをすっかり忘れてしまっていました。

私が母の夕食担当の日。

お風呂あがってから気がつき、あわてて行ったところ、

お芋を食べたから大丈夫とのこと。

ま、冷蔵庫にはなんだかんだと入ってるんだけど、可哀そうなことをしました。

反省

コメント

4月からの予定

2025-03-25 23:07:49 | 日々のこと

4月~6月の市の講座。

フラとヨガを申し込んで、どちらも定員オーバーで抽選となり

フラはいけたんだけど、ヨガがなぜか希望したのと違う時間帯で当選の連絡が来て、

これから交渉です。

でも実は福祉協議会のヨガ講座も行けることになっていて、

こちらは月たった2回で、しかも無料なので、いざとなったら掛け持ちです。

ちょっと大変に思われるかもしれないけれど、

私は、出かけて行って、教えてもらったり、一緒にしたり、でないと、

家で一人では何もできない、行動を起こせない、とよーく自覚しているのでね

太極拳も月2回なので、結局はどれも中途半端であまり身につかないんだけど、

少しでも、老化が防止できますように。

 

大阪城公園で見つけたマンホール。なぜここにキン肉マンなのか

 

コメント

断捨離できません

2025-03-24 23:02:06 | 日々のこと

今週で唯一、何の予定もない一日。

冬物を洗濯しつつ、断捨離しようかな、やっぱりまだおいとこうかな、と迷って、

結局とりあえず積んだだけで、まったく片付きませんでした

あとは、週末のコンサートの持ち物まとめたり、

まつ毛パーマに行ったり、で、あっという間に一日が終わりました。

もっと計画的に過して、Amazonプライムで映画の一本でも見ればよかったな。

 

太極拳のお仲間にいただいたシレネの花の種、マンションの中庭に適当に蒔いたのが咲きました。

今、太極拳のグループLINEでは、うちも咲いたよ~、の写真でいっぱいです

来年はこぼれ種でもっと増えるとのことで、楽しみ。

コメント