#新型コロナウィルス対応 新着一覧
新型コロナウィルスで考えたこと【46】-ゴーツー消費税率やっぱ2%やわキャンペーン-
前回、政府がゴーツー〇〇キャンペーンでお金を使うよりも、消費税率を5%に引き下げた方が、効果も大きく、より多くの方に恩恵が及ぶということを書きました。消費税率を5%まで下げるだけでも結構...
新型コロナウィルスで考えたこと【45】-ゴーツー消費税率5%キャンペーン
ゴーツートラベルでは、ちょっと高級なホテルの利用が多くなり、中小のホテルへの恩恵があま...
新型コロナウィルスで考えたこと【44】-医療保険②-
前回からの続きで、消費税を下げるための医療保険制度の改革のお話です。こんなふうにしたら...
新型コロナウィルスで考えたこと【43】-医療保険①-
前回から少し時間が経ってしまいましたが、前回からの続きで、「コロナ禍からの経済復興には...
新型コロナウィルスで考えたこと【42】-年金②-
前回の続きです。あるべき年金の姿を考えてみました。積立方式にして、支払う保険料、受取り...
新型コロナウィルスで考えたこと【41】-年金①-
前回、「税と社会保障の一体改革」、すなわち、「社会保障に関する徴収と給付の改革」につい...
新型コロナウィルスで考えたこと【40】-シン・「税と社会保障の一体改革」-
「消費税率を上げる、下げる」の議論が行われています。コロナ禍からの経済復興策として、消...
新型コロナウィルスで考えたこと【39】-公的な給付をどんなに増やしても全国民を満足させることはできない-
久しぶりに「新型コロナウィルスで考えたこと」を書きました。テーマはいくつか決めていまし...
新型コロナウィルスで考えたこと【38】-自己認識-
以前、ラジオ番組で、冬も薄着で肌を出し風邪薬等を飲まないドクターが話をしていました。お...
新型コロナウィルスで考えたこと【37】-うがい薬-
ある知事さんが地域の医療センターと共同で新型コロナウィルスの患者さんに、あるうがい薬で...
新型コロナウィルスで考えたこと【36】-祭りの中止-
インターネットで調べてみると、今年は大規模な祭りが新型コロナウィルスの関係で中止になる...