#春の季語 新着一覧
銅板の屋根に弾みて春霰
今日道後温泉の新しい銅板屋根に降る霰が雪に変わるのを見て、「ああ、これが緑青に変わるのを生きて見ることはないのね!」と私が呟いたら、ニックが、「初孫が日本に遊びに来る頃には結構青くなって...
伊月庵椿の紅く咲く頃の
体調不良でほっ散らかしていた庭の落ち葉を五袋詰めて捨てた。古くなった庭簾も切ってごみに...
開店に早く来過ぎて東風の街
オレンジ、シナモン、クローブ、ブルーベリー、アニス、などが入っているグリューワイン。温...
初蝶の羽搏き指揮棒の一振り
ニュースをほぼ見ないので、小澤征爾さんが亡くなった事を今朝知った。小澤征爾指揮のYouTube...
三千句詠んで嬉しい椿の日
ああおもろかった。今年の「いい椿の日オンライン句会ライブ」では去年できなかった目標が...
故郷はここに決めたよ花の雲
母の家族葬が終わりました。家族や親戚の中心にあって、みんなの帰る場所であった母亀代さん...
春の鴨アリベデルチと挨拶を
「アリベデルチ」母のぐるうぷほうむは一階と二階で二つのぐるうぷが住み分けている。母のよ...
初ざくら指先ことにやはらかく
今年の初桜は、バーバのぐるうぷほうむのお庭桜です。この下で写真を撮って、ゴロゴロを押し...
句またがりバラバラ事件春の闇
今日のお題は春の闇。分ち書きの件がスッキリしないので色々と考えてみた。誰の事も批判して...
竜天に登る雲間のよく見ゆる
「コンタクトレンズ」もう運転も滅多にしないので、度数を手元に寄せてもらうべく検眼に訪れ...
佐保姫よ花粉撒くのはお止めなさい
オフィスの近所の家に、鳩瓦を見つけた。鳩の形の招福瓦。そしてぐるうぷほうむの近くの家に...