#杉並どうぶつ相談員 新着一覧
動物愛護週間講演会のお知らせ
9月20日~26日は動物愛護週間です💛杉並区では講演会を開催します。区民の皆さまのご来場をお待ちしております。~動物と共生していくためには~開催日 令和5年9月19日(火)開催時間
猫の脱走にご注意!完全室内飼いをお願いします
SNSで迷子猫探しの投稿を頻繁に見かけます。「うちの猫は外に興味がないから大丈夫」と思っていたら、ついうっかり窓を閉め忘れて...
炎天下のお散歩はNG!車内に残すのもNG!
今年も梅雨明け前から猛暑となっています🔥🔥人もペットも熱中症に十分気をつけましょう。犬...
犬のしつけ方教室を開催しました@柏の宮公園
6月17日(土)柏の宮公園にて杉並区による「犬のしつけ方教室」が開催されました。杉並どうぶつ相談員もサポート参加いたしました。<犬班からの報告>6月半ば過ぎ...
②なぜ同行避難が必要か?
1995年1月17日、阪神淡路大震災が発生し、6.434名もの尊い命が犠牲となりました。被災された...
西荻センターまつり2023開催
建物の改築とコロナ禍で休止していた西荻センターまつりが復活!ホールや体験イベントの他、...
ペット同行避難①杉並区では?
東京湾などを震源とする大震災はいつ起きてもおかしくないと言われています。ペット同行避難/...
永福和泉センターまつり2023
コロナで中止になっていた永福和泉センターまつりが3年ぶりに開催されます。杉並どうぶつ相...
杉並どうぶつ相談員「猫班」メンバーが紹介されました!
すぎなみ地域大学「ボランティア・地域活動ってなに?」で杉並どうぶつ相談員・猫班メンバー...
「犬のしつけ方教室」を開催しました@和田堀公園
<犬班からの報告> 12月10日(土) 都立和田堀公園 ケヤキ広場にて 杉並区による『犬のしつけ方教室』が開催されました。杉並どうぶつ相談員も
防災フォーラム2022@西荻地域区民センター
💛防災フォーラム2022@西荻地域区民センターに参加します。楽しみながら続けられる防災☘開催...