#東光寺 新着一覧
◆大原漁港でカモメ群、そして東光寺の水仙の今。
数えきれません。 少し近づいて。それでも数えきれません。 写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと ↑ 応援お願い致します 昨年の建国記念の日は、表参道まで「建国記念日奉祝パレー
◆水仙のお寺「東光寺(いすみ市大原)」
写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと ↑ 応援お願い致します 今日は、どんよ...
近い遺産(104)
(つづき)「西入部」は、「3番」のかつての「狭義の終点」のひとつ。なお現在は、室見川の対岸に「西入部五丁目」のバス停があり。...
十国峠の神様 その4
十国峠に行く当日は、私は早く起きていましたが、二人はまだ寝ていたので、ブログの下書きな...
十国峠の神様
前回、ミクネの神(天之常立之神)が十国峠の神が話したいと言っているということだったので、呼んでみました。今までの...
中山道 2回目 巣鴨から戸田橋 その2
板橋宿本陣1軒脇本陣3軒旅籠54軒中山道最初の宿場町江戸方面から平尾宿・中宿・上宿の3つ宿...
高野山の老杉がいまは東光寺の延命魂に
門戸厄神の境内に巨大な樹木の根っこが展示されている。「延命塊」といわれるものである。高...
今年も厄神さんへ(1)
昨年もちょうど同じ頃に訪れた門戸厄神に今年もまた....-昨年もちょうど同じ頃に訪れた門戸厄...
夕食と道の駅「萩往還」と東光寺
11/11の夕食辛子明太子と大葉ソースとマヨネーズのピザ久しぶりのねぎの豚肉巻き11/13の夕食...