#東光寺 新着一覧
◆満開の水仙(東光寺/いすみ市)
今日は、季節外れの暖かさとなり、15時の外気温は17.5℃。午前中に、いすみ市の水仙のお寺「東光寺」を参拝しました。昨年12月9日の参拝時には数輪だけの咲き始めでしたが、今日は既に満開
◆水仙のお寺(東光寺/いすみ市)
今日は、いすみ市のコハクチョウの飛来数が増えていることを期待して、今季初めて飛来...
「推しの禅寺見つけ」に出かけたよ
県内 山県市に有る禅寺を訪ねましたどの寺も紅葉真っただ中東光寺の門は額縁の中の絵画のよ...
秋吉台・萩・津和野、60年ぶりの旅(その3)萩
秋吉台・萩・津和野、60年ぶりの旅(その3) 萩2023.10.12-14(写真はクリックで拡大しま...
萩・長門旅行
先月の中旬に子供たちが同じ空手の教室に通っていた時の仲の良い親どうしの仲間で山口県の日...
立ち木に彫られた「子安観音像」 【木喰仏-東光寺Ⅰ-】
兵庫・猪名川町の東光寺山門 仏像は彫って造り出すものではなく、木の中に眠る仏様を掘り出すもの、と以前、大仏師の方から聞いたことがある。仏像になる木は長い...
大っきい下駄で願いを!~23夏の長野旅行⑤
旧国鉄篠ノ井線廃線跡の散策後は 近くの「安曇野」周辺のスポットを訪問!ここ「大王わさび...
4月30日(日)東光寺 埼玉県さいたま市大宮区
大宮駅東口門の裏側 本堂の右側にガラス張りの建物そこで御朱印が頂けます。シールの御朱印でした 美味しく頂きました🍘
門戸厄神 東光寺 *兵庫 西宮*
先月、厄除けに西宮まで門戸厄神 東光寺関西では厄除けで有名なところです。表門より男厄坂...
信州七福神巡り、その2:もう一回と言われると微妙
北北条の大宮熱田神社から、山麓線や拾ヶ堰では無い道を辿って、穂高へ。これが意外と時間と...
東光寺の石仏(兵庫県三木市吉川町)
東光寺は、兵庫県三木市にある小ぢんまりとしたお寺で、あまり一般的に知られてはいません。偶然通りかかって、立ち寄ってみたら素敵な石仏がありました。...