#東山魁夷 新着一覧
![書道教室 漢字 5月号上級課題 むずっ!~東山魁夷さんの絵に癒されて~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/1e/5a234326cc12e42dcaa6612684959967.jpg)
書道教室 漢字 5月号上級課題 むずっ!~東山魁夷さんの絵に癒されて~
ご訪問ありがとうございます。晴れて暑かったですね。急に初夏になっちゃって、汗ばみました。今日は30日の5週目と入れ替え休日なので、休みたい~~けど、そうだ、お天気のいい日に…冬布団、冬物
![4月の東山魁夷:行く春](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/e1/4d4b193c231213d5f3e52e09e285e44e.jpg)
4月の東山魁夷:行く春
(2020年東山魁夷カレンダー4月「行く春」より転載) 『今朝の天気』(7:30頃) 今朝の温度...
![3月の東山魁夷:春の曙](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/08/be2903837d49151c9a95e5bb6fb8384d.jpg)
3月の東山魁夷:春の曙
(2020年東山魁夷カレンダー3月「春の曙」より転載) 『今朝の天気』(7:45頃) 今朝の温度...
![御射鹿池 雪景色](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/96/d258184ea6c56795f3dc611dd5758e53.jpg)
御射鹿池 雪景色
井戸尻遺跡を後にあの場所なら「雪景色」だろうと向かった。 原村から既に雪は無し (;一_一) 行け近くなると何とか「雪景色」(...
![2月の東山魁夷:窓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/37/c4a38db53a8519b723778c89bf1a0c5b.jpg)
2月の東山魁夷:窓
(2020年東山魁夷カレンダー2月「窓」より転載) 『今朝の天気:小雨』(7:00頃) 今朝の温...
![東山魁夷館コレクション展 第Ⅱ期](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/9a/5e9cd47d2f56b826f8c71c1861777b6b.jpg)
東山魁夷館コレクション展 第Ⅱ期
(白馬の森、1972年64歳 富士山五合目ブナ原生林 東山魁夷館ポストカードより転載) 2月1...
![1月の東山魁夷:晩鐘](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/e0/6b81dd94e57e7eeef71c619b23a2b38e.jpg)
1月の東山魁夷:晩鐘
(2020年東山魁夷カレンダー1月「晩鐘」より転載) 『今朝の天気』(7:15頃) 今朝の温度(...
![東山魁夷美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/a7/19fd91f34bd366e897b6ca9cc42826dc.jpg)
東山魁夷美術館
(東山魁夷館リニューアルオープン記念展パンフより) 12月1日の日曜日に日帰りで長野に行っ...
![御射鹿池 2019晩秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/1b/101ed0d11011089db22cc93e2737bf5c.jpg)
御射鹿池 2019晩秋
おくらばせながら(本当に遅かった)行こう、行こうと思いながら伸ばし伸ばしにしていたら1...
![昨年の御射鹿池です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/cc/d2ca9cfe06633f3510e9a4023a8e5e87.jpg)
昨年の御射鹿池です
御射鹿池東山魁夷画伯緑響くのモデル池 2016年秋から大型バスの駐車場も整備されすっかり観光地化されてしまった(若い頃は登山の後徒歩でしたが)...
![生誕120年 文豪川端康成と美のコレクション展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/d5/efd65f0dfbf3554f0d99dc41e92fca56.jpg)
生誕120年 文豪川端康成と美のコレクション展
姫路市立美術館で生誕120年文豪川端康成と美のコレクション展を観てきました。(会期は11/4ま...