#横長の構成 新着一覧
![200208 2月 第1回 ミニアチュール、テーブル花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/26/67d56e892116db2d7e0e18775ef211c7.jpg)
200208 2月 第1回 ミニアチュール、テーブル花
1)テキスト5ビフォー アフター ビフォーでは丸の繰り返しを意識していけたのですが、丸が弱いわね、ミニアチュールらしさも出ていないということで、植物の部分に
![190621 6月 第2回 自由花・ガラス花器 他](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/c1/4bab6ad49e26ac1a234551684ea7dfe8.jpg)
190621 6月 第2回 自由花・ガラス花器 他
1)自由花①お願いします右の枝が重い 左右が同じバランスなので、葉を整理しましょうよくなったわありがとうございましたいけた人:鏡星さん花材:スチールグラス,ビヨウヤナギ,ラン'レナ...
![190111 1月 第1回 応用花型・自由花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/78/7435b2dd51c72d54ce20f6ffcc55646c.jpg)
190111 1月 第1回 応用花型・自由花
1)玄関の花いけた人:先生花材:レンギョウ,ヒマワリ,小菊(基本の花材に小菊を加えていけていま...
![190111 作楽会 いけばな 草月流 104 アネモネ・クロモジ・ツバキ、横長の構成・竹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/04/f0d00a36d298fe2a21d827caa9625b82.jpg)
190111 作楽会 いけばな 草月流 104 アネモネ・クロモジ・ツバキ、横長の構成・竹
新年、いけ初めは花材がいろいろクロモジを選びました 素敵なアネモネとさらに椿が組み合わ...
![181109 作楽会 いけばな 草月流 99-① オガラ・サザンカ・菊、横長の構成・マッスと線・花器の形を考える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/f1/c92018ae0c2322267e93b8cdb3014904.jpg)
181109 作楽会 いけばな 草月流 99-① オガラ・サザンカ・菊、横長の構成・マッスと線・花器の形を考える
キクの黄色→黄色と藤色の花器→花器の形をオガラで繰り返す→横に長い作品→中央はマッスでという発想でいけました先生お願...
![170421 作楽会 いけばな 草月流 58 ハナミズキ・ベニバナ、横長の構成・複数花器](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/ba/db1eccd29900162836ba553cb1f208e0.jpg)
170421 作楽会 いけばな 草月流 58 ハナミズキ・ベニバナ、横長の構成・複数花器
低い花器ですが、枝を低く横へ伸ばしていけました。先生に見ていただきました。枝が、ただ、...
- 前へ
- 1
- 次へ