#タケ 新着一覧
![モウソウチクが枯れて来た2025.1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/0e/968c59cdc8488abf7f1a24aacc24df6d.jpg)
モウソウチクが枯れて来た2025.1
2024年秋に竹林の様子が変わっているのに気が付いた。その写真を撮ってなかったのが残念だ。いわゆる一斉開花と言うものらしく、その竹林の竹は枯れるそうだ。枯れて来た。遠距離ではあるが
![竹類:金明竹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/e5/9ec6957065f22ff503a6b18539b504dd.jpg)
竹類:金明竹
2013年に購入し、11年以上使用しているエプソンのプリンター。エラーが出て印刷ができなくな...
![さっき食べたでしょ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/58/82410a2b74d67e37b42fbf27dd26050c.jpg)
さっき食べたでしょ?
ダイエット生活1ヶ月そろそろ2回目の通院ですが最初の頃は減ってた体重も結局1gも減らなかったどころか0.3gくらい増えました58gを55gにしましょうと目...
![タケ 糖尿?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/2e/bdd610e8c5aafe48152e2f861cd45543.jpg)
タケ 糖尿?
1ヶ月後の8月末病院の予約取れました5月だったかチヨが足を痛そうにしていて痛さで生気が失われていくような、え、死ぬ...
![緑の竹林(板橋区立竹の子公園 2024.5.3撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/be/17f056beb6c128addb20411da5a6a6aa.jpg)
緑の竹林(板橋区立竹の子公園 2024.5.3撮影)
引き続き、5月3日「憲法記念日」の板橋区立竹の子公園です。小さな竹林ですが、良い雰囲気で...
![2024・1・30 横浜市こども植物園に120年に一度の竹の花が咲く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/67/d2fc4565e1575ff4eb5599ca97e6822e.jpg)
2024・1・30 横浜市こども植物園に120年に一度の竹の花が咲く
今日は午後になってしまったけど横浜市こども植物園へ。横浜市こども植物園は横浜市立唯一の...
![つかの間の雪化粧 (2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/05/cc2cd7ab590f5ee695d0332ba818df83.jpg)
つかの間の雪化粧 (2)
7年前の1月15日に撮った植物の雪化粧風景のつづきです。見慣れた植物がわずかの時間 雪化粧し...
タケのリフティング100回チャレンジ(2013・6) 「昔の動画を紹介しますPrat6」
こんにちはリストーロのタケです。動画数だけは多いです。再生数は少ないですが(笑)昔の動画を紹介するコーナーです。なんか暗いわ!!...
![静寂の竹林 後編(板橋区立竹の子公園 2023.2.5撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/ff/76e3afcbcf73522e85b47ff686220f46.jpg)
静寂の竹林 後編(板橋区立竹の子公園 2023.2.5撮影)
引き続き、5日(日)の板橋区立竹の子公園です。今回は竹林の中の風景です。掲載の写真は全て...
![静寂の竹林 前編(板橋区立竹の子公園 2023.2.5撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/0c/441a2b877ffe28354f729d3244abb13d.jpg)
静寂の竹林 前編(板橋区立竹の子公園 2023.2.5撮影)
久々に竹の子公園(板橋区大門)へ行ってきました。竹林の他は何もない小さな公園です。西日...
![ツバキと竹林(赤塚植物園 2023.1.15撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/96/196a440fb09fa2ded0af0f8b1b7fffc6.jpg)
ツバキと竹林(赤塚植物園 2023.1.15撮影)
引き続き、15日(日)の赤塚植物園です。ツバキ(椿)の花がきれいです。白いツバキ・・・。...