#武徳殿 新着一覧
![月明かりの下で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/8d/3a86264adbaa45a449be56cc0187e828.jpg)
月明かりの下で
昨日の夜、用事で夜の佐敷へ出ました。うろこ雲の中の月明かりが印象的で、思わず撮影。昭和初期に建造された武徳殿、日本一の大瓦、岩永醤油屋さんなどを撮影しました。
![近代の剣道の発展に尽力なさった剣聖内藤高治先生。その命日に行われた「顕彰する会」の法要と交流の集い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/e0/a0227da47cafccf89614a640dfd21233.jpg)
近代の剣道の発展に尽力なさった剣聖内藤高治先生。その命日に行われた「顕彰する会」の法要と交流の集い
満開の桜が山を彩る「金戒光明寺」。4月9日…ちょっと肌寒い天候ながら、ミモロは、勢いよく石...
![姫路市 慈恩寺への訪問記 on 2022-9-21](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/9a/a62845280dec1d03cb3772ab9344b04b.jpg)
姫路市 慈恩寺への訪問記 on 2022-9-21
2022年9月21日、姫路市山野井町にある臨済宗の寺院である慈恩寺を訪問しましたので写真紹介し...
![黒谷の墓所から見守る「武徳殿」。日本武道にその名を刻む剣聖 内藤髙治先生のお墓へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/a4/7fa3390ff82e64a5d46fcfd73bb04425.jpg)
黒谷の墓所から見守る「武徳殿」。日本武道にその名を刻む剣聖 内藤髙治先生のお墓へ
「みんなで何してるの?」とミモロが古い写真を見ながら尋ねます。屈強な男たちが力を合わせ...
![赤胴ミモロが伝える「東の講道館、西の武徳殿」と呼ばれた日本武道の聖地「武徳殿」と「剣聖 内藤髙治先生顕彰碑」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/ed/a1b9bfe6b2ace00f4807b142cd50e328.jpg)
赤胴ミモロが伝える「東の講道館、西の武徳殿」と呼ばれた日本武道の聖地「武徳殿」と「剣聖 内藤髙治先生顕彰碑」
ミモロは、京都に暮らして興味を抱いたのは、「平安神宮」の北西にある「武徳殿」という建物...
![ちびっ子たちの空手発表会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/61/e5f47a5709f3564eeeea8b4446218e03.jpg)
ちびっ子たちの空手発表会
先日とは言っても、かなり日にちが経ってしまっているのだけどまだ鶴ヶ城の紅葉が残っていた...
![朝の散歩にて うろこ雲の景色](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/6c/d92b983d8e03f35b0cb2e969fa9f1ca5.jpg)
朝の散歩にて うろこ雲の景色
野坂屋旅館のホームページ 昨日の朝の散歩の時の景色です。昨日はうろこ雲が綺麗で、梅雨の一瞬の晴れ間って感じで、うろこ雲と佐敷の景色を切り取ってみました。最...
- 前へ
- 1
- 次へ