#歴史講座 新着一覧
![信玄公没後450年カウントダウン甲府歴史講座~甲府を学ぶ~2回目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/e3/184553a8e77c84a83d84b3f7fc3aaf2d.jpg)
信玄公没後450年カウントダウン甲府歴史講座~甲府を学ぶ~2回目
12月22日(木)甲府歴史講座の第2回を開催しました。『甲府盆地南側での新発見!!』をテーマに山梨県観光文化部埋蔵文化財センター 文化財主事 岩永祐貴さんが講演しました。クイズやアンケートがあ...
![歴史講座「甲斐源氏」 に行ってきました♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/98/52f98c4a5ef45833ddb51486b3e54020.jpg)
歴史講座「甲斐源氏」 に行ってきました♪
◆講師の一ノ瀬敬一さん◆こんにちは。市民レポーターの 杉浦玲子 (すぎうら れいこ)です。今回は10月19日㈬に南西公民館で行われた歴史講座のご報告です♪...
![【本日20時開催】「 果ての島の物語 玉置半右衛門と欲望の渡り鳥たち」ヒストリンクオンライン講座](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/15/10d134684918a581c737584a28392f87.jpg)
【本日20時開催】「 果ての島の物語 玉置半右衛門と欲望の渡り鳥たち」ヒストリンクオンライン講座
本日20時より「果ての島の物語 玉置半右衛門と欲望の渡り鳥たち」と題した歴史講座をオン...
![関ヶ原古戦場記念館「島津家の関ヶ原」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/25/c028c400ebf1f97eb61fdb0a83fbb691.jpg)
関ヶ原古戦場記念館「島津家の関ヶ原」
昨年に続いて、今年も関ヶ原古戦場記念館へ。今年秋の企画展は、「島津家の関ヶ原」です。 「島津家の...
![宮坂宮司の御柱講座 第二回やります!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/a0/3e22afff92b14d9cf8b445111d7a5574.jpg)
宮坂宮司の御柱講座 第二回やります!
8月に第一回を行い、面白くて大好評だった宮坂清宮司の御柱講座、第二回のお知らせでーす。...
![令和4年度 山直大学公開講座 歴史講座 ~摩湯山古墳と泉光寺~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/90/9f7a78defeb44c92209de100b24f34cc.jpg)
令和4年度 山直大学公開講座 歴史講座 ~摩湯山古墳と泉光寺~
令和4年度 山直大学公開講座 歴史講座 ~摩湯山古墳と泉光寺~令和4年度 山直大学公開講...
![久々の貸切でした!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/b5/9d2d102f245e24845b83f2f1662530f5.jpg)
久々の貸切でした!
もう、「貸切」って言葉は死語になるんじゃないか??な昨今、久々に貸切していただきまし...
![気分はもはや秋 いやいや、まだまだ夏野菜‼︎](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/91/161ec6ff838673ee33dae0736a92bdbb.jpg)
気分はもはや秋 いやいや、まだまだ夏野菜‼︎
今日もこーんなに届きました、無農薬有機栽培の櫻井さんのお野菜!暑さが長かったこの夏、も...
滋賀県竜王歴史講座 受講生募集
竜王歴史倶楽部は「2022年度竜王歴史講座郷土史を楽しく学ばな村塾」の受講者を募集し...
![米原 東町 みたらしや 「 米原城郭講座」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/99/efe141a1b9e8e68df1727803b851cbf3.jpg)
米原 東町 みたらしや 「 米原城郭講座」
◆長谷川私は「まいはら」住民です。いつものように深坂を通り東町へと散歩に出かけた。漫画家...
![今日の1日(歴史講座)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/63/fcdd9fab48dac2b96a54649e431e1db1.jpg)
今日の1日(歴史講座)
当地に住むようになって、約40年になる切り開かれた山にできた、新しい住宅団地大学の先生を...