#関ヶ原の戦い 新着一覧
【関ヶ原の戦い】を巡る!③~南宮山の毛利秀元陣城跡から南宮山登山!~
「関ヶ原の戦い」での有名な故事に「宰相殿の空弁当」があり、南宮山に布陣した毛利秀元を西軍が敗れると予想した吉川広家が足止めしたことをいいます。長束正家の急使が秀元に戦闘参加を要請したも...
【関ヶ原の戦い】を巡る!②~石田三成の笹尾山陣跡と合戦の舞台~
「関ヶ原の戦い」は天下分け目の戦いとして、徳川家康の率いる東軍と石田三成率いる西軍(...
【関ヶ原の戦い 】を巡る!①~松尾松尾山城跡 小早川秀秋陣跡~
「関ヶ原の戦い」で小早川秀秋が陣取った松尾山城跡では「挑め!松尾山城AR」という企画...
中高青部発信企画『大人の関ヶ原遠足』
11月に入っても季節外れの暖かさを感じる日々が続いていますが、秋は秋であることは事実ですよね。秋と言えば、食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋。そして行楽の秋も...
近衛龍春著「伊達の企て」(毎日文庫)。伊達政宗の天下取りの野望を描いて、面白い。
近衛龍春著「伊達の企て」(毎日文庫)が、この10月30日付けで発行されたので、購入しました...
東海道新幹線 車窓より 彦根城
佐和山城跡を過ぎると、まもなく遠目に彦根城が目に入ります。関ヶ原の戦いの勝者と敗者のお...
久しぶりの歴史マニアランチ女子会
久しぶりに、ランチ女子会に参加しました。3カ月に一度ほどの歴史マニアの集まり…。いつもの場所、...
歴史 今日の出来事 9月15日 慶長5年9月15日 関ヶ原の戦い 2
山内一豊と千代の像静岡県掛川市中町東海道 三大難所 小夜の中山駿河 金谷宿と遠江 日坂宿の...
岐阜城@岐阜県
犬山城の後は車で45分の岐阜城にやってきました。岐阜城は岐阜市の金華山にある城で、鎌倉時...
歴史 今日の出来事 9月15日 慶長5年9月15日(1600年10月21日) 関ヶ原の戦い
東軍を率いた 徳川家康 公像静岡市 駿府城公園今から約424年前の1600年 10月21日、(慶長5年9月15日...
陰謀の日本中世史 呉座勇一 ****
新書「応仁の乱」の著者が専門分野の日本中世史によくみられる「陰謀説」について論説したエ...