#海峡線 新着一覧

JR北海道 北海道新幹線・海峡線 奥津軽いまべつ駅
青森県東津軽郡今別町大字大川平字清川にある 奥津軽いまべつ駅です 青森県が所在地ですが JR北海道所属の駅です

◆ JR北海道(1) ◆
現在はもう鉄道ではいけなくなりましたが、本州と北海道を結ぶ海峡線には、2つの海底駅があ...

惰性な2128日目 もう卒業だよねコレ
これは日ごろお世話になっている、某氏がフランスに出向となるので、その前に撮りたいという...

海峡線・江差線を完乗! 「青函トンネルとほたて炙り丼と五稜郭と」
海峡線は中小国で津軽線と分岐するのだけれど、この駅に停まる列車はない。っということで特急スーパー白鳥には手前の蟹田から乗車することになる。各駅停車が走らないこの区間、...

“北斗星”廃止の方針(海峡線 中小国-中小国信号場)
去年に見通しとして聞いていた題記の方針、ついに発表が秒読み段階になったようだ。個人的には“き...

撮り鉄2014part26(海峡線 竜飛定点-津軽今別)
8:00前後(part25の撮影終了数分後)から降りだした雨は、時々止みかけるが結局降り続く感じ...

撮り鉄2014part24(海峡線 新中小国信号場-中小国)
思わぬ情報により“北斗星”よりも撮りこぼしてはいけない被写体となった“はまなす”が、次のターゲットだ。昨日の...

撮り鉄2014part23(海峡線 中小国-新中小国信号場)
昨日(6/5)は移動日2日目&下見日で、ある意味予定どおり何も撮れないというのもあって、駅...

撮り鉄2013part28(海峡線 新中小国信号場-中小国)
本日(7/14)の2つ目は「はまなす」だ。「北斗星」の撮影から14分後、霧は期待に反してかかっ...

撮り鉄2013part27(海峡線 中小国-新中小国信号場)
今回の撮り鉄は撮影日を基準に見ると、前泊ならぬ前2泊を経ている。前日の一部は下見とは言え...

撮り鉄2013part15(海峡線 新中小国信号場-中小国)
今朝?は宿を3:30に出発、R7@青森市内はスカスカ。昨日の夕方の混雑が嘘のようだ…って、夜明け前だから当然だ...
- 前へ
- 1
- 次へ