#海水魚飼育 新着一覧

コガシラベラ
ベラ科・ニシキベラ属のコガシラベラ。2019年に釣りで採集したもの。丈夫で飼育しやすく、長期飼育も可能。むかしマリンアクアリウムをはじめたときはニシキベラの仲間はあこがれであり、いろいろ飼育し

我が家の海水魚 グレの冬支度
本日は海水魚のお話です。写真は9月頃のものですが、我が家で飼育中のメジナ(グレ)飼育を始...

9/25 定期メンテ 50L換水
今回も変更なく順調

ヤドカリ(カリ)やっと新居に落ち着きました!
6月18日(金)曇り 穏やか 暑い 海水水槽海水交換と掃除 昨日 浜名湖へ船...

亡くなったと思ったワタリガニ・・・引っ越ししたと思ったヤドカリ・・・
6月4日(金) 5月31日に亡くなったとブログに写真まで載せて悲しんでいましたが...

ヤドカリ(カリ)の家が破損 新居を
5月25日(火) 我が家の海水水槽の住人?(食事中) 昨日、海水魚水槽のカ...

5/16 定期メンテ 換水50L
クーラー用循環ポンプ(水陸両用)水漏れトラブル発生、マグネットポンプに交換やはり耐久性が悪い...

水槽用海水汲みに浜名湖へ
5月16日(日) 本日より梅雨入りで雨が続きそうな予報 浜名湖が濁って来る前に水...

5/2 底砂 奄美珊瑚砂投入
綺麗です😀

海水汲みと水槽海水交換 つりんぼ丸点検
4月19日(月)晴れ 西風強い 暖かい(暑い) 風が強すぎてナス・オクラの定植が...

我が家の海水魚 ヤドカリ・キタマクラ・ワタリガニ
3月20日(土) 午前に浜名湖から汲んで来た海水で海水魚水槽の海水交換 昨日久...