本日は海水魚のお話です。
写真は9月頃のものですが、我が家で飼育中のメジナ(グレ)
飼育を始めて2年が経過しました。
クリル(乾燥エビ)やフレーク状の金魚の餌をバクバク食べてます。
11月後半から寒かったので、水温も下がって活性が落ちましたが、今は水槽ヒーターを入れて水温を23℃に保ってます。
ただ、水温を上げると海水の蒸発が早くなってしまうので、比重計による塩分濃度のモニターは欠かせません。
まぁ、沿岸部に棲む魚だから、めちゃめちゃ塩分濃度にシビアという訳ではなく、満水で海水よりやや薄目になるように調整し、蒸発したら水を継ぎ足してる感じですね。
また、餌や糞で硝酸塩濃度が上がってくるので、硝酸塩除去剤処置も欠かせません。
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます