#清和天皇 新着一覧
![摂関政治を拓いた、藤原良房!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/71/fa09149e46f98f7535eca08d599f7017.jpg)
摂関政治を拓いた、藤原良房!
藤原氏の深掘り、、、冬嗣の次は、その子にあたる「藤原良房」ですね。(^。^)左大臣・藤原冬嗣の次男として生まれた良房は、兄の長良を越階して驚異的に昇進し、外戚として権力を掌握、応天門の変を経て...
![石見の伝説と歴史の物語−90(延喜・天暦の治−1 清和天皇)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/39/2f26ce1edb6295daff472295d163a303.jpg)
石見の伝説と歴史の物語−90(延喜・天暦の治−1 清和天皇)
31.延喜天暦の治 後醍醐天皇は念願の鎌倉幕府滅亡を果たし、150年ぶりに政権を取り戻すと、元弘3年/正慶2年(1933年)に元号を「建武」と改める。この「建武」という...
![伝教大師伝⑧『依憑天台集』で法相や真言などの他宗を批判](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/88/364112718a46a9aa044a190db7dc2849.jpg)
伝教大師伝⑧『依憑天台集』で法相や真言などの他宗を批判
伝教大師最澄にとって衝撃であったのは、桓武天皇が延暦25年3月17日に70歳で崩御...
![最近感じたこと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/7a/b4147277eb3ab8059e2965bf2e4b3676.jpg)
最近感じたこと
台風15号から始まった千葉の風水害風、水の恐ろしさにおののく。道路が川になっていく様子。...
- 前へ
- 1
- 次へ