#渡邉雄二 新着一覧
見事な作品が完成。強い思いが筆を動かす【仏画曼荼羅アート】
昨日の仏画曼荼羅アート教室は神戸だった。3カ月ぶりの再開である。それぞれの教室とも今月から再開し少しずつ活気を帯びてきた。お陰様で、参加いただく皆さんが元気で参加いただくことが何よりも嬉し...
創造力と独創性を加えると写経が楽しい。【仏画曼陀羅アート】
むかし、学生生活を京都で過ごしていたころ、爺くさい性格から寺めぐりが趣味だった。そのと...
地蔵菩薩に着彩
先日の地蔵さんに色を添えてみた。少しメリハリが付いたかな。
独創性あふれる「お仏札」作り。【仏画曼陀羅アート】
「仏画曼陀羅アート」の体験会では、参加していただくほとんどが写経も写仏も初めての方たち...
思いと祈りをこめて。【仏画曼陀羅アート】
昨日、再び円相を書いた。先日のよりはスムーズに筆が回った気がする。しかしながら、めざすところまではほど遠い。...
誰でもできる「仏画曼陀羅アート」を体験しよう!! 【Enjoy at home】
自宅待機はいい加減ストレスもたまり、心も体にも負担が大きくなってきます。そこで、ストレ...
「仏画曼陀羅アート」体験。自粛期間 "学びマンス" 活動 [自宅アート活動]
自粛期間が5月末日まで延長された。"Stay home" といわれ約一カ月が経つ。そして本日、新たに...
眼が円相の中心にある「八方にらみ龍」 「龍たずねて―」シリーズⅤ ―妙心寺―
妙心寺は、1342年に創建された、京都市右京区花園にある臨済宗妙心寺派大本山。日本にある臨...
狩野光信の蟠龍図の龍が睨みをきかす。 「龍をたずねて―」シリーズⅢ ―相国寺―
京都御所の北の門、今出川御門の前の通りを北へ行くと相国寺がある。正式名称は萬年山相國承...
水をつかさどる神 “龍” の存在。 「龍をたずねて―」シリーズⅠ
禅寺系のお寺を訪ねると龍の絵画をよく目にする。それは襖や壁、そして天井などに描かれてい...
企画講座のパンフ用写真の一枚
仏画曼荼羅アートの各教室とも一年が経った。通っていただく方々の熱いご支援があっての継続...