#禅寺 新着一覧

朝の散歩はいつもの道
いつもの道をいつもの時間に歩いてきました一時間ほど6000歩禅寺の掲示板 今年の始まりの言葉は確かに!納得!ウオーキングの道とは違う心して今年も過ごしたいものです

虚無僧尺八演奏会 2024.12.28 龍源山 正泉寺 主催:渡辺久迷
渡辺久迷さん(写真中央)のご尽力と正泉寺ご住職のご厚意で実現!正泉寺は、1591年にこの地...

禅寺の茶の湯と紅葉
相国寺承天閣美術館へ行ってきました。 禅寺である相国寺の奥の方に美術館があるのです。まだモミジが紅葉しているといいなあと期待しながら参道を歩く。...

旅行記 第45回 『北陸新幹線で行く秋の北陸 4日間』 (その2・永平寺)
旅行記 第45回 『北陸新幹線で行く秋の北陸 4日間』 (その1・北陸新幹線乗車記) https://blog.goo.ne.jp/ta...

魚沼の旅 名刹禅寺「雲洞庵」と清津峡
南魚沼には、名刹「雲洞庵」があります一万坪の境内の中には建坪600坪ほどの建物があっ...

【京都幕間旅情】建仁寺,世界の終わりか?十二世紀は末法思想の時代に敢えて新時代の仏教を問うた明菴栄西
■禅宗は末法思想を超えて 建仁寺の石庭と本坊庭園の新緑が如何にも見事であり春の到来は続く...

【京都幕間旅情】建仁寺,最初禅寺は神の実在性が真剣に議論された中世に世界の終焉へ立ち向かった栄西の寺院
■建仁寺拝観日記 新緑の季節に建仁寺を拝観に向かいますと境内には茶葉の摘み取りお断りとい...

涼んでます
南禅寺三門の下では沢山の人が涼んでいました参道もとても趣があります紅葉の季節にはとても...

禅心と桜
禅心に 色添ふ寺の 桜かな 鎌倉 建長寺 「禅」とか、「空」という言葉から...

禅寺のおかめ桜
おかめ桜 禅寺にある 心とは 建長寺 おかめ桜の「おかめ」が私に...
鎌倉時代の地震と禅寺
鎌倉時代の地震と禅寺。-鎌倉時代には様々な文献に、地震の様子などの詳細が載るようになるよ...