#満願寺 新着一覧

3/17 早渕川を歩く 「援蒋ルート」
3月17日(木)、晴れ。午前中、青葉区老人誌『あおば』(来年1月号)の「取材」で早渕川沿いを歩く。9時半あざみ野駅集合。参加者は編集委員等5人。あざみ野駅を起点に--驚神社--西勝寺--神明社...

2022年・・・新年の塩田平巡り・・・山田の・・・満願寺を尋ねる
信州上田の・・・六文銭の写真帳厳しい寒さが続いています。小正月も終わった15日、塩田平の寺社...

20211002 犬吠埼観音満願寺 12 Vario-Sonnar T* 35-135mm
言わずと知れた千手観音。でも面白いのは?十一面観音ではあるまいに、頭が沢山。阿弥陀如来...

20211002 犬吠埼観音満願寺 11 Vario-Sonnar T* 35-135mm
左側には、背の高い順に、聖観音、千手観音、馬頭観音。現代の細かな石彫り彫刻?見事な物が...

20211002 犬吠埼観音満願寺 10 Vario-Sonnar T* 35-135mm
八臂?珍しいかな?腰の辺りから左右に広げる?二人羽織の様な?仏像にバランスとは思うけど...

20211002 犬吠埼観音満願寺 09 Vario-Sonnar T* 35-135mm
宝塔に向かって、右に石仏?三体。しくじったことに、一番右の観音様の名前が?このポーズ、...

20211002 犬吠埼観音満願寺 08 Vario-Sonnar T* 35-135mm
中門を潜り、正面宝塔の手前に石像群?が並ぶ。正面に一番大きな、十一面観音がある。少し左...

20211002 犬吠埼観音満願寺 04 Vario-Sonnar T* 35-135mm
石段の下から眺めた多宝塔?後で見た説明図では後ろの山の上に作りたかったのが、本堂の手前...

20211002 犬吠埼観音満願寺 03 Vario-Sonnar T* 35-135mm
山門を潜ると納屋?かと思ったのだが、簡素なお堂の代りらしい。比較的狭い敷地で、やたらお...

20211002 犬吠埼観音満願寺 02 Vario-Sonnar T* 35-135mm
山門の阿吽の「阿」金剛力士木像(多分)。武器を持つ姿は珍しい?右手が気になる。「吽」の...

20211002 犬吠埼観音満願寺 01 Vario-Sonnar T* 35-135mm
地球をマルク見る事の出来る丘?方面に、犬吠駅から歩くと、交差点の向こう、丘の手前に?異...