#寛永寺 新着一覧
![上野東照宮に参拝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/b7/6c354283e277bc9c59cfa2e7cf6a4b73.jpg)
上野東照宮に参拝
上野東照宮にお参りしました。(東京都台東区)唐門には左甚五郎作「昇り龍・降り竜」の彫刻が施されています。徳川御三家が奉納した灯籠は、諸大名が奉納した灯籠よりも趣があ
![“雲は龍に従う”展🐉☁️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/7e/01c3288d17b4ba8d987ab4d379c30da0.jpg)
“雲は龍に従う”展🐉☁️
今年も残り1ヶ月弱🗓️いよいよ龍年🐲の終わりが近づいてきました。年女としては少しばかり寂しい🐉“...
![久しぶりに横浜へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/3b/692897bcfb779e45f9e371e256caad9c.jpg)
久しぶりに横浜へ
日本画家の手塚雄二氏が上野寛永寺に天井画を描き天井に据え付ける前に床置きで見れると言う...
![E.SHIBUSAWA](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/f9/ea0148d1a2d66dd5d1e196b83841283f.jpg)
E.SHIBUSAWA
20年ぶりに新紙幣が発行されましたが。僕さんの手元にもいらっしゃってくれまちた。渋沢栄一...
![お彼岸](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/cd/a112a118882a6a49322861ddd1c10132.jpg)
お彼岸
上野は桜を待ちわびる人がオオカンザクラを楽しんでいるようです。チワワなママは寛永寺へ行...
![花粉がヤバイです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/85/7983b17a7d123e2c14b30a89f84089a5.jpg)
花粉がヤバイです
今の家、近所に杉林があります物干し竿に黄色いつぶつぶが見えるくらい花粉が降り注いでいる...
![とりあえず上野・浅草で、入手したオールドデジカメの撮影をしてみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/b0/60fc4dc68c2011c04a00c41ca635319d.jpg)
とりあえず上野・浅草で、入手したオールドデジカメの撮影をしてみた
2012年発売のオリンパス製STYLUS SP-620UZを入手しましたので、とりあえず上野・浅草で撮影を...
![上野東照宮 金色殿 社殿拝観](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/d3/af61a9b84751b6ae2c8f5eb5b148ef11.jpg)
上野東照宮 金色殿 社殿拝観
上野東照宮 社殿 徳川家康公の遺言により 1627年、藤堂高虎と天海僧正により、東叡山寛永寺...
![上野のお山 寛永寺・上野東照宮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/c7/5460e934b9e65b355d62939d13215a08.png)
上野のお山 寛永寺・上野東照宮
今日、娘は韓国に旅立ちました。帰国は1月6日。つまり、10日間韓国に滞在。新年を異国で...
![ここには演歌歌手の名前がついた提灯がたくさん吊るされている身守地蔵尊!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/3b/046b6180c5e40874df04706f1f4826fb.jpg)
ここには演歌歌手の名前がついた提灯がたくさん吊るされている身守地蔵尊!!
≪ここには演歌歌手の名前がついた提灯がたくさん吊るされている美守り地...
![歌川広重「名所江戸百景⑦」13景下谷広小路~写真と短歌で綴る世界文化紀行](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/24/83fbebd01f33da186d5fa3e73ba0f188.jpg)
歌川広重「名所江戸百景⑦」13景下谷広小路~写真と短歌で綴る世界文化紀行
歌川広重「名所江戸百景⑦」13景下谷広小路~写真と短歌で綴る世界文化紀行 歌川広重は、葛飾...