#漁業学校 新着一覧
![釣り込み訓練](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/03/c3c3a19770dd5b77f3af7321edb6d934.jpg)
釣り込み訓練
9月5日かつお一本釣り漁業実習に向けて、漁業実習に使う”バケ”と呼んでいる疑似餌の製作と並行して、かつおを釣り上げる訓練”釣り込み”を始めました。釣り込
![清水地区施設見学](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/72/aaf284b3c766a60961e4b2cc4978485f.jpg)
清水地区施設見学
9月4日フェルケール博物館と三保造船所を見学しました。○ フェルケール博物館清水港湾資料館...
![防災訓練](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/b0/17a03a356a1b8737f4892f3d5cf71ae8.jpg)
防災訓練
9月2日台風10号により1週間ほど断続的に続いた豪雨で、鉄道の運休や道路の通行止めなど社...
![静岡県地震防災センター見学](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/f0/a334a2602112679fd97a793e21c973fa.jpg)
静岡県地震防災センター見学
8月28日インストラクターさんの案内で、静岡県地震防災センターの施設を見学しました。地震...
![2学期が始まりました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/b7/b6047b185ead4b39b1fa911dafaad0c4.jpg)
2学期が始まりました。
8月26日今日から2学期が始まりました。今日からは、生徒が希望する航海か機関の専攻に分か...
![生徒諸君の実習や講義の感想 4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/26/b6b6056a1b5e442f1a9c608c0c5bf29f.jpg)
生徒諸君の実習や講義の感想 4
カッター遠漕カッター訓練の集大成となる焼津(小川港)から静岡(用宗沖)間を往復する授業...
![生徒諸君の実習や講義の感想 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/4c/fbd8ed6a4265c7b052077d9815ec06fb.jpg)
生徒諸君の実習や講義の感想 3
御前崎魚市場・ 定置網で獲れる魚種が御前崎と焼津で少し違いがあった。3名の生徒が同様の...
![生徒諸君の実習や講義の感想 3(序)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/4c/fbd8ed6a4265c7b052077d9815ec06fb.jpg)
生徒諸君の実習や講義の感想 3(序)
御前崎地区施設見学生徒諸君の感想文を紹介する前に、御前崎魚市場、漁協のブランド魚、磯焼...
生徒諸君の実習や講義の感想 2
水産技術 (水産加工)この授業についての生徒諸君の感想は。。。様々でした。以下に感想を...
生徒諸君の実習や講義の感想 2(序)
水産技術 (座学)当学園の教務職員が講義をするほか、静岡県水産・海洋技術研究所の研究職...
生徒諸君の実習や講義の感想 1
定置漁業体験実習生徒諸君の感想を紹介します。一番多いのは。。。。「仕事は想像以上にきつ...