#火焔土器 新着一覧
![火焔土器と江戸切子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/41/a7857478340d2980d529d7b652eea552.jpg)
火焔土器と江戸切子
縄文時代中期の火焔土器にインスパイアされた作品です。これは非売品なのですが、店頭にてご覧頂けます。火焔転じて波を表現した作品です。現在はアメリカのデュポン社にあるそうです。コロナ感
![鎌倉殿の13人 1000年前と1000年後 日本の歴史は本当か❓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/96/b20e149319f40bb52f68bbd62ca88b81.jpg)
鎌倉殿の13人 1000年前と1000年後 日本の歴史は本当か❓
鎌倉殿の13人三谷脚本では、ほぼ現代語の脚本で、登場人物の皆さんも、ほぼ現代人のように振...
![日記 縄文ダンス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/34/8550336ebb270ae075666a90c2d78792.jpg)
日記 縄文ダンス
日記 縄文ダンスシルヴィ ギエムさんのカウントダウンボレロを観ていました。周りを男性たちが囲んで踊るシーンあれは!火焔土器ではあるまいか...
![王冠土器も火焔土器も4突起何故](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/d0/52249be18f22f693b1e5789f07892a02.jpg)
王冠土器も火焔土器も4突起何故
王冠土器は海の感じがして、火焔土器は内陸の川の水の流れの感じそれは王冠型土器の説明から-...
![火焔型土器は出自は西会津](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/fe/6efec5f58907316467959f75ea067a7f.jpg)
火焔型土器は出自は西会津
改訂 2021.10.28 地図追加火焔型土器は出自は西会津という話がある。この土器の模様...
![十日町の火焔土器と加曽利式土器の海の波](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/b2/4a0790518deb5ee128d092758be7c79e.jpg)
十日町の火焔土器と加曽利式土器の海の波
加曽利式土器を見ると誰でも海の波を思うようだ。その意識で十日町の土器を見るとなんだか波...
![夕刻の空模様♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/f5/75a0e40e228a72bb1991e72d5be08012.jpg)
夕刻の空模様♪
今日は綺麗な夕焼けが見られました。いつものベランダから、撮影したものをまとめてアップ~♪ 金色...
- 前へ
- 1
- 次へ