#無農薬栽培 新着一覧

にんにく収穫
遅くなりましたが、にんにくを収穫しました。だいぶ葉が枯れてきていたものもあり、3株くらい腐りかけで廃棄。いくつかは周りの皮が溶けかけだったので、バラして保存することにしました。丸々収穫でき...

きゅうりの様子②
調子がイマイチだった節なりきゅうりに実が着いてきました。夏すずみも花が咲いています。種...

ズッキーニの様子②
ズッキーニのことばかり書いていますが、他にはまだ収穫がないので…今朝も雌花が咲いていたの...

環境の日
こんにちは今日は環境の日 なんだそうですよ!自分に出来ることから、無理なく何かを始める。その気持ちが幾重にも重なれば、大きな力になるんですよ...

ズッキーニの収穫と施肥
細いのは多分未受粉果ですが、1本はしっかり大きくなってくれました。細い方もポリポリ美味し...

ズッキーニの様子①
1番元気に育っていた黄色ズッキーニの雌花がいくつか咲いてきました。今朝はしっかり花が開い...

ズッキーニの立体栽培
ブログで紹介されていた現代農業のズッキーニの立体栽培が面白そうだったので、挑戦してみる...

プチトマトの様子①
プチトマトが大きくなってきました。写真通り鈴なりです。プチトマト着果とわき芽かき - やり...

大麦の収穫
11月6日に播種した六条大麦の首が折れてきたので、雨が降る前に収穫しました。六条大麦の様子...

トマトが色づきはじめました
マリルガーデンと呼んでいる狭いベランダで栽培中のトマト。最近、色づきはじめましたよ~!...

小カブの収穫①
4月11日に播種した時なし小カブの収穫をしました。時なし小カブと大野紅かぶの様子 - やりた...