#生ごみ 新着一覧
葉山町クリーンセンター再整備事業遅延の責任は誰?
葉山町議会「クリーンセンター再整備に関する特別委員会」が開催され、生ごみの分別が遅れた原因でもある、葉山町クリーンセンター再整備工事の進捗状況と経過の報告があり、町議による質疑が行われま...
葉山町生ごみ資源化処理施設建設工事の状況
今年の3月1日からスタートする予定だった生ごみの分別収集ですが、葉山町の生ごみ資源化処理...
菊芋の収穫
今日は多少暖かく日が差しています。生ごみを畑に埋めて菊芋の収穫をしてみました。先日表の...
生ごみ分別収集は延期
今日から令和6年第4回定例会が始まりました。全員協議会では市長より葉山町との生ごみ分別収...
葉山町生ごみ資源化処理施設工事が遅延
逗子市では効率的で財政面での効果を考え、葉山町、鎌倉市と連携したごみ処理を進めています...
「生ごみの減らし方とコンポストで堆肥づくり体験」
10月の「3R推進月間」「食品ロス削減月間」にあわせて、「生ごみの減らしかたとコンポストで堆肥づくり体験」講座を開催します。...
そうだ、生ごみを乾燥させてみよう
一度咲き終わり切り戻してあったお隣の桔梗が又咲きだし、楽しませて貰っているが白桔梗の花...
【新事務局へ移転】少しずつ野菜を収穫!
大垣市環境市民会議(通称エコステ)の事務局は令和6年(2024)6月3日に移転しました。【新住...
やっと母の面会に行く
やっと母が入院している病院に面会に行った。たった10分の面会時間なのに、突然トイレをも...
令和6年度 ダンボールコンポスト 補助金制度、モニター制度について
令和6年度、大垣市はダンボールコンポストが購入しやすい制度が整っています。夏本番に向け...
コンポスト回収BOX作りWS
みなさん、こんにちは。 つどい業務責任者の新福です。 今回は、初めての紹介になります...