#甲斐駒ヶ岳 新着一覧
![甲斐駒ヶ岳 キバナノコマノツメ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/cc/6a61f7023daa5ca01551fbf9b3e5a3aa.jpg)
甲斐駒ヶ岳 キバナノコマノツメ
黄色のスミレ。甲斐駒ヶ岳にも多くはありませんが、高山植物が所々に咲いていました。
![甲斐駒ヶ岳 9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/96/80341139f552414738bcd5df8f07cacf.jpg)
甲斐駒ヶ岳 9
長衛小屋近くのキャンプ指定地です。昔と違って色とりどりですね。 長衛小屋には、14時...
![甲斐駒ヶ岳 8 仙水小屋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/e9/551fe720bcaaf4e0d2526488362afb91.jpg)
甲斐駒ヶ岳 8 仙水小屋
14時20分に仙水小屋。 登山道沿いには水場がありました。有難いです。
![甲斐駒ヶ岳 7](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/3f/674a57dc63e67c7cf90bf7d411e28831.jpg)
甲斐駒ヶ岳 7
鳳凰三山と向こうに富士。 仙水峠には、13時43分頃に着きました。 甲斐駒ヶ岳が大き...
![甲斐駒ヶ岳 6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/18/0dc0aa8395e16ab6f376f1fad0b7ce85.jpg)
甲斐駒ヶ岳 6
対面の仙丈ケ岳。花の多い山です。 右に北岳。左には鳳凰三山越しに富士山です。 下山開...
![甲斐駒ヶ岳 5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/b5/e3d0e739a4ca78a62767bd9a82c32eef.jpg)
甲斐駒ヶ岳 5
11時前に甲斐駒ヶ岳(2967m)山頂です。展望は最高。 北岳。 クローズアップ。手...
![甲斐駒ヶ岳 4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/0f/4b885b4b7b33ccba6e1719f8ab6d4a45.jpg)
甲斐駒ヶ岳 4
北岳を眺めながらの登山。 頂上直下です。花崗岩が砕けた、ざれた斜面を登ります。登りに...
![甲斐駒ヶ岳 3 駒津峰](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/48/c579b7d24cedb749b681479ec4f6dbc5.jpg)
甲斐駒ヶ岳 3 駒津峰
快晴で、遠くの山々がはっきり見えてきました。 槍穂高連峰。 9時20分に駒津峰に着き...
![甲斐駒ヶ岳 1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/77/cd846b4fdd3a5008b3cec9bfd6b494a6.jpg)
甲斐駒ヶ岳 1
梅雨の晴れ間をねらって、甲斐駒ヶ岳へ行って来ました。 前日に戸台口まで入り、北沢峠ま...
![入笠山まで行ってきた2023 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/b6/ec93009429934c3a00aa303243a621cc.jpg)
入笠山まで行ってきた2023 その2
お花畑を抜けて、ちょっとだけ険しい登山道で山頂を目指す。- お花畑を抜けて、ちょっとだけ険しい登山道で山頂を目指す。...
![夕空に見入る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/09/176ee947eddd800a8099108866af62c7.jpg)
夕空に見入る
2023年6月4日 <母>須玉の家から少し離れた場所ですが、山並みがきれいに見える場所があります。出かけた帰り、つい車を停めて見入ってしまいました。...