#甲斐駒ヶ岳 新着一覧

山梨の友から、雪をかぶった、富士山や甲斐駒ヶ岳、南アルプスの写真が送られてきました~~!!
マンションから見える、山だそうで、天気が良いので、きれいに見えたようです。 富士山、甲斐駒ヶ岳、南アルプス連峰・・・。

ライブNDによるコスモス
2023年10月16日 <父>今週末は稲城市の文化祭・芸術祭があり準備に忙しいです。今...

須玉散策
2023年10月8日 <母>須玉に来た翌日、近隣を散策しました。黄色い絨毯だった稲の刈り入れが行われていました。...

1660 今日は甲斐駒ヶ岳の松茸からのイクラ御飯(2)
さて松茸です。今日は甲斐駒ヶ岳の松茸。焼きとすき焼きで頂きます。お肉は今半からお取り寄...

1659 今日は甲斐駒ヶ岳の松茸からのいくら御飯(1)
今日は今シーズン初のがっつり松茸。甲斐駒ヶ岳の松茸です。とりあえず〆の御飯からスタート...

20230919の天気@八ヶ岳
白い雲が広がる中、少しずつ周囲の山々が顔を出し始めました。北杜市三分一湧水付近の6:50現...

冬の夕焼け
2023年8月25日 <母>数か月前に撮った写真を忘れていました(;^_^A須玉の家から正面に見える山並みの夕景、太陽は、甲斐駒ヶ岳の稜線に沈んで行きました。...

旅の記録を整理する【その❷】<40数年来の夢を叶えに… >
ブログを休んでいた時にまとめた2冊目のアルバムは、2022年秋に登った『剱岳&甲斐駒ヶ岳』でした。学生だった頃に登...

雲、ダイナミック!
2023年8月15日 <母>須玉の夕空は、時折りダイナミックな姿を見せてくれます。8月...

20230803の天気@八ヶ岳
深夜に降った強い雨は止み、天気が回復してきました。北杜市三分一湧水付近の6:45現在の気温は22℃と涼しいです。周囲の山々も姿を見せ始めました。今日山に登ったら気持ち良いだろうなあ...

甲斐駒ヶ岳 ハクサンイチゲ
唯一見かけたハクサンイチゲです。 山に来たって思いますね。