今日はお茶のお稽古があった。先生のお宅にあがると、美味しそうな柿が。床の間のお軸とお花とお茶つぼお軸の意味は「春百花あり、秋月あり、夏涼風あり、冬雪あり」先生の親戚の方の作品先生お手製の...
点前畳中央に瓶掛・鉄瓶など湯の用意をします。鉄瓶の蓋は湯気を抜くように少し切っておきます。蓋に穴がある銀瓶は蓋を切る必要がありません。...
床色紙且坐 https://eiheizen.jimdo.com/永平寺76世-秦-慧玉禅師/ 花ツワブキ 艶蕗 石蕗 唐銅一文字花入...