#石川早生 新着一覧

家庭菜園 2024 (23) サトイモ2種
庭の南西に菜園コーナーを作り、5月初めに野菜苗を植え付けました。下画像は5月中旬、 1か月遅れて、6月3日、HCからサトイモ(里芋)の芽出し苗を入手し、植え付けました。品種は、土垂(どだ...

里芋石川早生の収穫
島オクラはまだ沢山の花を咲かせようとしています。いよいよ終わりかと思っていましたが、ま...

里芋&生姜の植え付け
昨日朝管理機で耕していたところを夕方畝を作りました。今朝芽出ししている里芋と生姜を掘り...

今年初のウナギと里芋、山芋、生姜の芽出し 19日
昨日仕事から帰ってきたツインズ2がすぐにうなぎの穴釣りに行って1匹釣って帰りました。少し...

里芋試し掘り
今年は里芋:石川早生を植えています。植えた時期がかなり遅かったので計算上は11月中旬頃の...

29個目の里芋
里芋は芽が出るまで、かなり時間が掛かり当初の目標、28個には到底届かない18個で、もうこれ...

2022/04/18
🥬畑活里芋の植え付け~!種芋は10年作り続けている"石川早生" 肉質は粘りがあって食味極上です!pic...

明日から土用。
今日はちょっとだけルバーブ出荷しました❗今年初ですよ✨😊健康お野菜の代表、定番のケールも🎵菊芋...

受験に出ません『里芋保存の法則』
いまや阿蘇の新名物(?)ホースラディッシュ(山わさび)も、さつまいも(金時、安納、種子島紫)も、石川早生(里芋)も、ありますよ✨…ちゅうことで、今日も出荷ネタから...

春よ来い
山わさび(ホースラディッシュ)をちょこっと出荷しました❗並べていたら、早速お買い上げいただきました✨山わさびの食べ方はこちら...

ケールを買ってね❤️
ケールを収穫しました❗袋詰めして出荷しました(出た、出荷ネタ)。石川早生もありますよ😊さつまいもも補...