新 釣りと菜園と趣味の部屋

里芋&生姜の植え付け

昨日朝管理機で耕していたところを夕方畝を作りました。
今朝芽出ししている里芋と生姜を掘り起こします。
生姜はいい芽が出ているようです。
太くて立派な目ですね。
これはもうこんなに伸びていました。
第一菜園は里芋を植えていたので、マルチの裾をあげて生姜を埋め込みました。
芽が地上に出てきたらマルチを剥ぐ予定です。
第2菜園にも植えておきましょう。
4mの畝を2本使って里芋と生姜の栽培をします。
生姜を埋めてマルチをして里芋はマルチを破ってから植え付けしました。
手前4本が赤芽大吉です。
その向こうは白芽の石川早生。
手前3本は初栽培のタケノコ芋です。
里芋は根が伸びてから植え替えると植え痛みするようです。
来年は芽出しなどせずに、植え付けてマルチを張り、芽が出てきたところを破ってあげるようにしようと思います。
うーん、今朝も雌花だけでした。
ガイラルディアファイヤーホイールが一輪咲いていました。

コメント一覧

Heyモー
おはようございます!
サトイモと生姜は良い状態で植え込みができましたね
大豊作に期待しましょう!!
ガイラルディア きれいに開花でいいですね
うちもたくさん開花して華やかです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生姜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事