#秋の俳句 新着一覧
みなかみ町 照葉峡へ
ひぐらしの滝に色添ふ草紅葉 笑子ひぐらしのたきにいろそふくさもみじ10月18日(日)の紅葉狩りの写真を少しアップしますお隣県の群馬県のみなかみ町へお出かけしてきました家からは高速利用でちょう...
朝寒(あさざむ)
朝寒や村の小径を行けばなほ 笑子あさざむやむらのこみちをいけばなほ【朝寒】・・・晩秋...
秋日濃し(あきびこし)
手入れ良きホテルの庭や秋日濃し 笑子ていれよきほてりのにわやあきびこし遅く目覚めて ...
曼珠沙華
ふるさとの景のひとつの曼珠沙華 笑子コマさんの散歩コースの 家の近くの西大沢神社にて...
お誕生日おめでとう(*^-^*)
友と座し語らふ庭に小鳥来る 笑子【小鳥来る】・・・仲秋の季語です今日は親愛なるお友達...
蕎麦畑・蕎麦の花
爽やかや「為るやうに為る」こころもち 笑子さわやかや「なるようになる」こころもち 【...
豊の秋
畦に座し憩ふひととき豊の秋あぜにざしいこふひとときとよのあき【豊の秋・豊年】・・・仲秋の季語です穀物、特に稲のよく実ったこと...
秋麗(しゅうれい)
秋麗や可愛いニーナの長まつ毛 笑子ニーナとお散歩(*^-^*)かわいいニーナコスモスの髪飾りとてもお似合いだよ( *...
九月尽
明日から10月ですねコロナでがらりと変わった生活訳もなく不安になったり、怖い夢を見たり・...
秋麗
木魚叩かれ秋麗の音刻むもくぎょたたかれしゅうれいのおときざむ先日とあるお寺に行ったとき「ポクポクポク・・・」久しぶりに木魚の音を聞きましたなんとなく心地いい感覚でした( *...
小豆(あずき)
腸活の小豆ふっくら炊く夜かな 笑子ちょうかつのあずきふっくらたくよかな【小豆】・・・...