#美術の小径 新着一覧
![金沢出張記録② 石浦神社から鈴木大拙館編2023年10月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/98/081ce097099f23c3411bf1c97e7a0b11.jpg)
金沢出張記録② 石浦神社から鈴木大拙館編2023年10月
マルチタスクが正直苦手。仕事をしていたら、当然ながら同時に様々なことを進行させていかねばならないけれど、頭の中の交通整理がうまく行かずにワチャワチャ💦します!仕事の事、母
![立夏・初夏 朝の散策 その二](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/9a/ecfb60909e0b8abca946ceeca0f3016c.jpg)
立夏・初夏 朝の散策 その二
朝の散策は心身ともにリフレッシュできる素晴らしい時間です。兼六園から足を延ばし歴博前の...
![金沢の坂道散策【大乗寺坂】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/5b/eb81b974f198d99d36832c97e50e23d4.jpg)
金沢の坂道散策【大乗寺坂】
大乗寺坂(金沢市本多町2-7-11)慶長から元禄年間に曹洞宗の古寺、大乗寺が坂下にあったのでこの名で呼ばれている。同寺はのち長坂へ移転した。...
![金沢の坂道散策【美術の小径】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/0c/788b22671d71abaab6a30fdb1dce991c.jpg)
金沢の坂道散策【美術の小径】
美術の小径小道に行く前に前回の辰巳用水のせせらぎと書いたが水のない用水ではせせらぎでは...
- 前へ
- 1
- 次へ