#自作PC 新着一覧
プロダクトキーのサルベージ
別宅のサブPC(ASUS P8Z77M-ソケット1155-IvyBridgeまで)のC:ドライブが立ち上がらなくなりました。(サブPC=余りパーツで組んだ物)WDの例のEARX(2T)なので、12年く
カスタムPCメーカーPuget Systems、CPU不安定性の問題についてレポート公開
現状の表題は、「カスタムPCメーカーPuget Systems、CPU不安定性の問題についてレポート公開...
Intel、TSMCのトップエンジニアを採用
また、こんな事やってる、3流インテル。以前は、ジム・ケラー、ラジャ・M・コドゥリ。飼い殺...
劣化するRTX4000シリーズ・・・安価なサーマルペーストが性能低下を招く。NVIDIA
RTX4090 GPUだと、30万円程します。自分で、塗り直すのはそりゃ躊躇するわな・・・。30万...
インテル終わる。Core i9やCore i7などのハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
過電流で結晶に欠陥が生じるの続き。ゲーム系で使うのなら、AMDのX3D系が良い。えっ、私?201...
ASUS P5N7A-VMでQ9650をバックプレートで固定
ネジで仮止めしてた、Q9650、バックプレートで固定に変更。なお、P5N7A-VMの最新ドライバーは...
何年CPU作ってるんや! NCT
ASCII本体では言及していなが、やっとKTUが参戦。Titleはオブラートで包まれれおり、インテル...
インテルCPUの劣化問題。対策や性能の低下について検証していきます【自作PC】
Intel releases official statement on 13th/14th Gen Raptor Lake CPU Stability Issuesああ...
デスクトップPCはバージョンアップするもの。別に壊れたわけではないです
デスクトップPC。ノートPCでは味わえない作業があります。それは・・・ホコリ掃除(笑ノートP...
Zen4世代のAPU Ryzen7 8700Gを試す
Zen4世代のAPUであるデスクトップ向けRyzen8000番台が発売されて早2ヶ月。発売開始当初は価格...
ASUS P5N7A-VMでWin10が入る(3)
で、第三の関門。Win7からWin10へのアップグレードは既に終了しており、普通にやれば、Window...