#自生地 新着一覧
![三毳山(みかも山)のキツネノカミソリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/fb/17ca8bf675ebcf62bdfce35e32c0dd95.jpg)
三毳山(みかも山)のキツネノカミソリ
見頃を迎えた みかも山公園のキツネノカミソリです。(栃木市・佐野市)大谷田地区の斜面に自生しています。春はカタクリの花が咲きそろいます。キツネノ
![桐生市新里の桜草](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/3e/7c7063e520689d8c94e96f151f21a33b.jpg)
桐生市新里の桜草
新里「サクラソウふれあい公園」です。(桐生市)自生地近くに 誰でも気軽に見学できるよう整...
![小鹿野町の節分草](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/bc/3f06406dab95ee5b098ee55da2a75ec2.jpg)
小鹿野町の節分草
埼玉県秩父郡小鹿野町の節分草園です。雪が積もったように山の斜面が白くなっています。日本...
![御岳山富士峰園地 紫色の下を向いて咲くソバナ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/57/fce9c936e520a3410a26a378277fec1b.jpg)
御岳山富士峰園地 紫色の下を向いて咲くソバナ 12
御岳山富士峰園地 紫色の下を向いて咲くソバナ 2023年8月21日 (月) 10時50分~15時50分軟調描写フォギーAフイルター使用...
![御岳山富士峰園地 山地の林内に咲くレンゲショウマ群生 8](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/14/b48ea1d2d0cc84842ce4b4d1fff0ada6.jpg)
御岳山富士峰園地 山地の林内に咲くレンゲショウマ群生 8
御岳山富士峰園地 山地の林内に咲くレンゲショウマ群生 2023年8月21日 (月) 10時50分~15時50分軟調描写フォギーAフイルター使用...
![御岳山富士峰園地 レンゲショウマ散策 4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/49/abfdac74614bebc6718df7d3035d8385.jpg)
御岳山富士峰園地 レンゲショウマ散策 4
御岳山富士峰園地 レンゲショウマ散策 2023年8月21日 (月) 10時50分~15時50分軟調描写フォギーAフイルター使用...
![カッコソウ咲く 鳴神山ハイキング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/93/c3f433064caa0892eddebae30a082cdb.jpg)
カッコソウ咲く 鳴神山ハイキング
駒形登山口から出発です。(桐生市)沢沿いの登山道を30分。第一石門まで来ました。ここから...
![小鹿野町の節分草](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/a9/d78ebfdc183b6e1b0f9211d9e5358e8c.jpg)
小鹿野町の節分草
秩父郡小鹿野町両神堂上の節分草園です。園内は雪が降ったように白くなっていました。日本最...
![北川辺のオニバス(鬼蓮)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/b3/2f035853f2e65a76fc45cb4ef0ccffd0.jpg)
北川辺のオニバス(鬼蓮)
葉を突き破って、オニバスが咲き出していました。加須市北川辺の「オニバスの郷」です。埼玉...
![日本三大カキツバタ自生地](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/26/07a652cb19221233bba7f3257caf60d0.jpg)
日本三大カキツバタ自生地
刈谷市の小堤西池へカキツバタを見に行ってきました。ここは日本三大カキツバタ自生地の一つ...
![田島ヶ原のサクラソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/e6/334a9b78b1124ce97313374bd73f69ef.jpg)
田島ヶ原のサクラソウ
田島ヶ原のサクラソウ自生地です。(さいたま市桜区)国の特別天然記念物に指定され、さくら...