#芋ほり 新着一覧
![恒例の芋ほり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/5c/fef2fc98f2bdeb3034d5676dee41ac2e.jpg)
恒例の芋ほり
秋深し・・・朝晩はすっかり肌寒くなり木々も色づき始めてきました。さんあいの園舎の前には小さな畑があります。そこで、今年もお楽しみの芋ほりをしました。今年の夏は熱中症アラートもあったため、...
![嬉しいお届け物♡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/49/ae1d2b34fe758af378aefe25697fa637.jpg)
嬉しいお届け物♡
ここ数日いいお天気が続いています朝は少し寒いけど 頑張ってラジオ体操に行ってますよ昨日...
![秋の農家さん見学会 ギュッと四国俳句秀作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/8b/7cb1ba1c690455c48909abc27b9129c6.jpg)
秋の農家さん見学会 ギュッと四国俳句秀作
秋の農家さん見学会~芋ほり体験をして来ました🍠広大な畑には~枝豆やらズッキーニ~おお!(...
![芋ほり遠足](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/8c/ed4c8a6b8ec4fc2fcdd3fb098c04c058.jpg)
芋ほり遠足
やっと秋らしい季節がやって来ました。澄み切った青空にザクロの木々が爽やかに映えていまし...
![キツネの芋ほり♪ 8月の支援報告です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/5c/92806387579592bb110aa59d4dc38d35.gif)
キツネの芋ほり♪ 8月の支援報告です
8月も ありがとうございました。--------------------------------------------------------...
![朝から…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/b3/37e8f5fcbf2aeccc392684657b0ca69e.jpg)
朝から…
朝一 ごみごみだし したさい庭の芋畑 芋が出来てたので掘ってみました私の手のひらぐらいが 3...
![芋ほり大会w](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/cf/4ec0d0f04bbc4de4fb34f6b5fa9b6ab0.jpg)
芋ほり大会w
師匠の畑で芋ほり大会が開催されました! 大会の参加者は、師匠のお孫ちゃん2名です。まずジ...
![5月の女王](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/cc/70cc3c38784efdd2bcb1f7923b77db86.jpg)
5月の女王
昨晩はストロベリームーンだったのに、今日はMay Queenの収穫でした\(^o^)/ 今年は...
今日の絵本
「おイモだ、ほい!」(5分)服部千春:作ほそいさつき:絵岩崎書店:発行2022.9第1...
![芋祭り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/a2/994f08b2c185e311d26de9e9236c2ac9.jpg)
芋祭り
サツマイモが沢山できました。こどもに「送ります!」とLINEすると「芋祭りが始まったか!」...
![弁当持参で芋ほりに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/05/87eba8f1cfb5d5279f877e37a3f12f8e.jpg)
弁当持参で芋ほりに
11月2日早起きして朝食とその気になって弁当作り。弁当持参で芋ほりにいざ出陣。掘った芋 is it now ?...