#茶懐石 新着一覧

【生きる事は食べる事】
きのうは、月一の【ひとり茶事】を三ツ星懐石店で堪能してきた。本物のプロの職人やシェフたちの妙技を味わい、こころを和ませ、且つ、豊かさを味わうべく、毎月、馴染みの懐石、フレンチ、鮨店と定期...

【郷に入らば郷を味わえ】(笑)
腺窩性扁桃炎も抗生物質が効いてくれて治まりつつあるようで有難い。きのうの朝方はそれでも...

楽あれば苦あり//美味あれば醜味あり
きのうは三ツ星懐石店で、月一の「ひとり茶会」を愉しんできた。幸いにして、朝方には夏風邪...

「初来福」御母堂 歓迎茶事
きのうは東京からナッちゃん・アキちゃん夫婦とお母様・オトちゃん(孫犬)御一行が帰省・初来...

“暑気払い” 懐石
きのうは月一の「ご自愛日」として三ツ星懐石を頂いてきた。やや蒸しっとした夏日だったので、無粋ながら熱中症予防のアイスバンドを首に巻き、せめて...

早春を頂く
きのうは月末と年度末の「ご自愛・慰労」懐石に三ツ星店に赴いてきた。 先付には、「若竹と鰊の炊いたん」に紅梅を模っ...

「ご自愛日」の楽しみ
きのうは月一の「ご自愛日」で、三ツ星懐石を楽しんできた。毎月通っているので、女将さんも...

京都吉兆 嵐山本店
京都吉兆嵐山本店へ。初めて訪れた。夜だったので 灯が風情あって美しい佇まい。料理と茶の...

睦月の懐石
オフ日のきのう。月一の「自愛の日」として三ツ星懐石でお昼を頂いてきた。*毎月、訪ねているので、女将さんから「今年もよろしく、お願い致します」とのご挨拶を頂いた。*先付け

ひとり打ち上げ
きのうは二学期を無事勤め終えたので、「ひとり打ち上げ会」として三ツ星懐石で労を癒してきた。*先付けは湯葉豆腐。クコの実が目にも鮮やかな紅一点のアクセントになっていた。*八寸は熱々...

眼福・口福セラピー
きのうは自分への誕プレとして三ツ星懐石店で、ぼっち晩餐をしてきた。金曜の夜は、毎週、カミさんがテニススクールなので、ぼっち飯か、飯抜きにしてるが、年に一度の誕プレなので、気張って...