#被写界深度 新着一覧
![公園のサザンカをPF300mmで近接撮影する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/53/4e9a17a5f7ddeca82133caf2307d5516.jpg)
公園のサザンカをPF300mmで近接撮影する
久しぶりにPF300mmでの近接撮影です。PF300mmは最短撮影距離1.4m、最大撮影倍率0.24倍であり近接撮影が得意なわけではありません。しかし撮影距離が稼げることから公園の花壇に...
![アキアカネがやってきた 800mm、500mm、300mmの被写界深度](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/ff/21759441eb1e8d154decb2a9718298f4.jpg)
アキアカネがやってきた 800mm、500mm、300mmの被写界深度
10月に入って僅か一週間で酷暑の夏から晩秋の気配になってしまいました。酷暑で中止してい...
![ハツユキカズラの近接撮影(マイクロニッコールの歴史と被写界深度)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/3a/e55faea59cca9b5fdaf44c7b2f5e1b29.jpg)
ハツユキカズラの近接撮影(マイクロニッコールの歴史と被写界深度)
ハツユキカズラの葉がピンクから白に変わり、徐々に緑となる様子を近接撮影しました。近接撮...
![ブログ写真がマンネリ化してきて・・・・・!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/21/78a0b9549a834ada8d98fc93b0dd177a.jpg)
ブログ写真がマンネリ化してきて・・・・・!
お天気が続いていたと思ったら、意外にも急な大雨が降ったりした地域があったりと、空の神様は気まぐれで困りますね!...
![被写界深度を賢く選択する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/6f/65eca7321307eb5bc973a7b7379dc9c0.jpg)
被写界深度を賢く選択する
タグ: 絞り, 被写界深度非常に高速なレンズであっても、小さい絞りが最良の選択であるとは限...
![デジタルカメラによるフィルムの複写、考察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/8f/03cb58c30295f02d2f621d014d0ba1e5.jpg)
デジタルカメラによるフィルムの複写、考察
以前にもご紹介しましたが、フィルムのデジタルカメラによる複写のセットアップ、コピース...
- 前へ
- 1
- 次へ