#観龍寺 新着一覧
![観龍寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/bb/9ef148fd3cec33c4ade43b0c6658e149.jpg)
観龍寺
2024/12/29(日)2024/12/20(金)倉敷の美観地区のハズレに石段を登って行くとあるお寺下から見ると結構登る感じなので参拝している人はほぼいない。大門の横に小門がありますね。小門の鴨居に
![「真田家御霊屋公開と寺宝展」松代藩二代藩主 真田信政公の御霊屋のある清野の林正寺へ(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/47/9b158520696af49d7737b99b8baa8a78.jpg)
「真田家御霊屋公開と寺宝展」松代藩二代藩主 真田信政公の御霊屋のある清野の林正寺へ(妻女山里山通信)
このゴールデンウィーク、信州の観光地は賑わっています。長野市も善光寺御開帳で大勢の方...
![杏と桜が同時に満開のあんずの里。樹齢300年を超えると伝わる杏の大木。諏訪立川流の天才・立川和四郎富昌の子持ち龍(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/5c/32d3e712f27bf1b2161c98e8ef8bebe0.jpg)
杏と桜が同時に満開のあんずの里。樹齢300年を超えると伝わる杏の大木。諏訪立川流の天才・立川和四郎富昌の子持ち龍(妻女山里山通信)
午前中に慌ただしく千曲市森のあんずの里へ。薄曇りでしたが、けっこう花見客が訪れていま...
![あんずの里、森の古刹をめぐる小春日よりの週末。観龍寺、禅透院、興正寺、岡地天満宮(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/92/f39357ccc3fb87cdca9a71f01fcb0a67.jpg)
あんずの里、森の古刹をめぐる小春日よりの週末。観龍寺、禅透院、興正寺、岡地天満宮(妻女山里山通信)
小春日よりの週末、あんずの里、千曲市森の古刹巡りをしました。来週は天気が崩れ初雪もあ...
![観龍寺と阿智神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/1a/ebcfbce81e02b4c366b8abf2e4c210c4.jpg)
観龍寺と阿智神社
旧・中国銀行倉敷本町出張所の向かいには、現在の倉敷市西岡に慈照院の塔頭として開創され、1040年以上の歴
![更埴 森の杏を訪ねる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/67/b80fc1d4fc9107dca1f817dd351d117f.jpg)
更埴 森の杏を訪ねる
数10年ぶりに更埴の森を訪ねようと思う。 前回来てから20年近く? ...
- 前へ
- 1
- 次へ