心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

観龍寺と阿智神社

2021年03月13日 | 名所巡り(岡山)

 

 

 

 

 

旧・中国銀行倉敷本町出張所の向かいには、

現在の倉敷市西岡に慈照院の塔頭として開創され、

1040年以上の歴史を持つ『観龍寺』

 

大正15年、皇太子だった昭和天皇が

倉敷を行啓したのを記念して建設したトンネル

鶴形山隧道』があります。

 

 

 

鶴形山隧道

 

トンネルを背景に数組の観光客が撮影をしていたので

ちょっとした観光名所になっているようです。

 

トンネルのこちら側と向こう側では、

街の雰囲気が全く違ってきます。

 

 

 

観龍寺

 

江戸時代の末期に長州藩の配下にあった

第二騎兵隊の脱走兵約100人が

現在の倉敷アイビースクエアにあった

倉敷代官所を襲撃した後、観龍寺に陣を張りました。

 

 

 

観龍寺 山門と鶴鐘楼

 

山門の左側の鴨居部分には、

その際の槍の傷跡が残っています。

 

 

 

妙見宮

 

 

 

 

 

 

鐘楼

 

鐘楼の奥に見える仙掌庵の展望台のような場所から

美観地区の街並みが一望できます。

 

 

 

倉敷美観地区の景観

 

旧・中国銀行倉敷本町出張所の前にある

体育館のような建物は、倉敷市倉敷公民館。

 

 

 

本堂(左)と大師堂(右)

 

 

 

淡嶋堂・稲荷堂

 

 

 

 

 

 

 

歴史あるお寺の日本庭園に期待したのですが、

庫裡らしき建物の入り口は閉ざされていて

庭園が有るのか無いのかも不明。

 

観龍寺の拝観を終えた次は、

同じ鶴形山に倉敷中心街の鎮守神として

鎮座する阿智神社へと向かいます。

 

 

 

阿智神社 禁門鳥居

 

阿智神社は、明治43年6月に近在12社を合祀し、

倉敷中心街の鎮守神として鶴形山に鎮座しています。

 

 

 

 

 

 

阿智神社 神門

 

 

 

神門 狛犬

 

 

 

手水舎

 

花が生けられている手水舎って

これまであったかな?ちょっと思い出せません。

あった気がするんですが………。

 

 

 

拝殿

 

拝殿には、立派な注連縄があるので

出雲大社系列かと思ったのですが

どうやら違うようです。

 

 

 

絵馬殿

 

 

 

 

 

 

絵馬殿には、絵が奉納されるだけでなく

「解けるものなら解いてみろ!」てな感じで、

高度な算術の問題が掲げられていたんですよね。

 

 

絵馬殿内十二支 友人撮影

 

 

 

絵馬殿からの美観地区景観

 

右に見える四角い大きな白い建物は、

倉敷市倉敷公民館なので

この景観から阿智神社と観龍寺境内との

位置関係が分かります。

 

 

 

阿智神社 本殿と羽石

 

石に神が宿り信仰対象となった石のことを

盤座(いわくら)と呼び、

日本庭園の原型と言われています。

 

注連縄がまかれている大きな石は、

羽石と呼ばれ鶴の羽を表していて、

 

 

 

 

羽石より小ぶりな石は、亀石組みの亀頭石で、

庭園に鶴石と亀石が並んでいることになります。

 

この阿智神社の古式庭園の鶴石組と亀石組は、

日本で最初に鶴石組と亀石組が配置された庭園

とのことです。

 

何も知らないまま凄い所に来たのかもね。

 

 

 

祈祷殿

 

 

 

荒神社

 

 

 

城山稲荷と菅原神

 

 

 

倉敷護国神社

 

 

 

 

 

 

神楽殿

 

神楽殿に飾られていた雛飾り。

 

 

 

雛飾りを撮影している私を友人が撮影。

 

 

 

阿智神社 参道の石段

 

 

 

 

 

 

阿智神社 一の鳥居

 

そして、美観地区の街並みの中へ戻ります。

 

今回の名所巡り岡山編での事前調べで

絶対的な優先訪問地があったので

許される観光の時間のことを考えると

今回は拝観する予定ではなかったのですが、

時間の経過を感じられる阿智神社は、

拝観して良かったと思える神社でした。

 

 

名所巡り岡山編は、もう少し続きますが、

名所巡りばかり続き過ぎるとなんなんで

ひと休憩で1日途切れさせてもらいます。

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。