#禅透院 新着一覧

千曲市森のあんずが見頃。禅透院の在来種とサンシュユ。興正寺山門の枝垂れ桜と子持ち龍(妻女山里山通信)
千曲市森のあんずが見頃というので温泉の帰りに寄りました。気温は10度で北風が強く花冷えの日でしたが、週末の明日からは春の陽気ということで絶好の花見日和となるでしょう。一番標高の高いあんず...

2024 あんずの里
今年は開花が遅れ ちょうど見頃となった 4月7日に 千曲市森にある あんずの里に ここ...

千曲市森のあんずの里は満開です。花散らしの大雨の前に撮影。レンギョウやサンシュユ、コブシも満開。妻女山のソメイヨシノ(妻女山里山通信)
千曲市森のあんずの里が4月7日土曜日に満開になりました。ほぼ平年並みです。晴れた日曜に...

あんずの花は満開。信州千曲市あんずの里は今が見頃です。レンギョウとサンシュユも満開(妻女山里山通信)
3月22日が開花日だったそうですが、22日が夏日だったためか26日には満開になりました。桜(...

杏と桜が同時に満開のあんずの里。樹齢300年を超えると伝わる杏の大木。諏訪立川流の天才・立川和四郎富昌の子持ち龍(妻女山里山通信)
午前中に慌ただしく千曲市森のあんずの里へ。薄曇りでしたが、けっこう花見客が訪れていま...

あんずの里、森の古刹をめぐる小春日よりの週末。観龍寺、禅透院、興正寺、岡地天満宮(妻女山里山通信)
小春日よりの週末、あんずの里、千曲市森の古刹巡りをしました。来週は天気が崩れ初雪もあ...

信州のあんずの里が満開です。桜も満開。こんなことは初めての杏源郷(妻女山里山通信)
3月26日に杏の花が開花したのですが、ここのところの暖かさで一気に満開に。ついで桜も咲き...

信州千曲市森のあんずが満開。あんず祭は中止です。人もまばら(妻女山里山通信)
花曇りのあんずの里へ。毎年恒例のあんず祭は新型コロナウィルスの蔓延で中止です。用事を...
- 前へ
- 1
- 次へ