#詩文書 新着一覧
今月の詩文書
筆を長鋒の羊毛にかえて線の変化を楽しみながら書いてみました。全体に明るいものになりました。
今月の詩文書課題
あんまり続けて書くのは良くないかもしれないけど。この歌のメインは「雪あたらしき」だと思...
今月の詩文書課題 2回目
前の作品は2行の間が詰まっていました。行頭は行の中心から書き始めたらスッキリしました。
今月の詩文書課題
漢字の作り方を考えながら。私は左がいいと思っています。
今月の詩文書の課題
句の後半にメインの言葉が来ています。渇筆で大きく動いて重くないけど存在感が出るように。
今月の詩文書課題
石飛先生のお手本です。先生は良寛の書のイメージで書いておられます。枯れてるけれど表情が...
詩文書の課題
右、左払いの字が何度も出てきます。その変化をつけるのが肝かなあ。
立春に寄せて
職場ではいろいろあった週ですが、最後にとても嬉しいことがありました。
詩文書の課題
工藤直子さんの詩は言葉が心にピタリとハマります。石飛先生のお手本。
全紙の聯落ちに書きました
初めて聯落の横を使ってみました。俳句は金子敦さんの作品です。金子さんの俳句は日常の瞬間...
詩文書課題
半切3分の1の課題の基本が詰まっている課題。