#赤花絹サヤ 新着一覧

えんどうの畝3本作りました
東の畑に「スナップえんどう」「赤花 絹さや」「白花 絹さや」用の畝を作りマルチを張りました。今回の畝作りには、筋肥「発酵鶏糞堆肥」と「化成肥料」を入れました。4本有りますが、左から3本がエンド

えんどう片付けました🎵
11/1に直蒔きして育てていた「スナップえんどう」「白花 絹さや」「赤花 絹さや」です。昨...

防風対策して置きました。
「赤花 絹さや」左の畝、大きく成って来て、花が沢山咲きだしました。4月中旬からの暴風対策...

「赤花 絹さや」花が咲きました。
11/1種蒔きしました。毎年3種を蒔いてますが、開花の順は赤花、白花、スナップエンドウの順で...

絹さや、スナップエンドウのネット張りしました🎵
1.8m×18mのネット3本を各3分割して、18.m×6mを作ります。俺の畑では、ハウス用のストレートパイプ5.5mを使って、ネット張りをします。18mは安...

追加蒔きした、スナップえんどうが発芽してくれました。
エンドウ3種の様子11/1に種蒔きして、発芽してくれなかった「スナップえんどう」の穴に11/21...

発芽無き場所、追加で蒔いた‼️
11/1に種蒔きした、「スナップえんどう」ですが、やはり発芽率が低いです。発芽してない穴が2...

エンドウ豆蒔いた
11/1種蒔きしました。蒔いたのは右から、自家採種の「赤花 絹さや」「白花 絹さや」「スナ...

準備万端、後は種蒔きするだけ
エンドウの畝作りをして、防草シートを張って、準備万端です。今年も、畝作りに筋肥を入れま...

自家採種してからの、片付け
楽しませてくれた、エンドウ達3種。採種しました。こんな状態になったので・・・片付けました。

仕方ない‼️
「赤花 絹さや」です。今年の自家採種用に漬けて置いた物、残念ながら居間の新聞紙の上に有...