#道標 新着一覧

紅白歌合戦終わりました。
福山さん「道標」最高すぎますMISAさんヤバイな😍なんかちょっとさびしいですねさよなら2021年。いじょう。

今年も 有難う御座います
今年も私の拙い ブログに お立ち寄りいただき 有難う御座います更新が滞っていますが 続...

高野街道 紀の川を越えて
高野街道を歩いている途中で紀の川も越えていきます。昔は渡し船があって、それで越えていっ...

冬の準備、ひとつ完了。
季節外れのペンキ塗りで、やっとコテージデッキに埋め込むプランターが完成。 ポツポツと落ちてくる、お天気雨は、...
すべての謎が解けた!
何のために目の前の解体、建設工事が起こっているのでしょうか?根幹の意味を理解するために...

『新・道標』出来たけれど・・
10月14日(木)ぶらり散歩時に新しい看板を「うみのわ」前で見っけこの案内板で今無いのが・...

大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その11 火の用心の刻字がある道標
本日は富田林寺内町散策シリーズの第11回で火の用心の刻字がある道標をお送りします。寺内町...

荒神社 in 岡山県早島町前潟
早島町前潟に鎮座される「荒神社」。御祭神は『火之迦具土神(ほのかぐつちのかみ)』。〆柱...
光るトンネル
何も見えないこの先に私は期待をもつ不安と過ごす勇気はない眩い光プリズムにあたりを染める...

お伊勢参りの道標
.江戸時代から明治時代にかけて 「 お伊勢参り 」 は庶民の憧れだった。一生に一度はお参りし...

道標
寺町京極商店街 の 道標